3ヶ月ぶりに髪を切りました
と言っても、伸ばしている最中なので毛先を軽くしただけ。
ところで皆さんは、行きつけの美容院をお持ちですか?
実は私、20代後半からずーっと同じ美容師さんに髪を切ってもらっていて
その方がお店を変わるたびにアッチへ行きコッチへ行き‥で、現在は
青山にご自分のお店を持ったので、当然そこへ通っていたのですが、
ワケあって2度、浮気をしました
一度めは、実家へ帰った時のこと。
母がお世話になっている、いわゆる田舎の美容室で。
伸ばしているから毛先をそろえるくらいならどこで切っても
そう変わらないだろう、と思っていたのですが、私のリクエストが
終わるか終わらないかのうちにパッツン(ジョッキンという方言が
ピッタリな、なんとも潔い切り方でした)と日本人形のように、
それも結構バッサリ‥
飛び込みで入ったところだったらやり直してほしいとお願いする
ところですが、母がお世話になっているのでそんなこと言えるわけもなく、
肩をガックリ落としながらも『髪なんてそのうち伸びるし、結んでいるから
気にならない気にならない』と自分に言い聞かせて過ごすこと3ヶ月。
やっと長さもでてきたので、今度は失敗したくないと思い、いつもの美容院を
予約しようと思ったら、なんと担当の方は出張中。。。
またしても冒険する羽目になり、しかし今度は外したくないので、
ちょっと名の知れたチェーン店の美容院へ入ってみました。
今回はイマドキのカットができるお店だったので無事に済みましたが、
つくづく美容師さんとの相性が長くお付き合いできるかどうかの大切な
要素だということに、あらためて気づかされました。
そういえば、セラピストをしていた頃あるクライアントさんに
同じようなことを言われたことがありました。
『技術的な相性と性格的な相性の両方のバランスがとれてはじめて
通おうという気になるのよね』
うーん、たしかに。
正直、今回の美容師さん、技術的な面はごくフツーだと思うのですが、
まるでホストのような口のききかた、初対面のお客さんに対して
「~でさー」とか、たまたま気に入らなかった前回のカットをした
美容師さんをメチャメチャバカにした物言い(思わずフォローして
しまったくらい)、激しいセールストーク‥
美容院ジプシーという言葉を聞いたことがありますが、こんなふうに
なかなか相性の良い美容師さんと出会うのは大変なんだな~と
つくづく感じました。
私は早くに出会えてラッキーだったのかも
もう浮気するのはやめよっと