電気製品が苦手です
克服したいという気持ちもありません。
でもどうしてもやらなければ生きていけないときは‥やります。
こんな時の精神状態は最悪です。
暴れたくなります。
どうしてでしょう?暴れたって治らないのに。。。
機械モノの修理とか、大きな家具の組立とか、苦手なものがやってくると
とりあえずシクシク泣いてみたり、キーッと怒ってみたりして
見えない誰かに八つ当たりします。
それでひと通り気が済むと『やるか』という冷静な気持ちになって
黙々と始めるのです。
よく一人暮らしの女友達とその話になると『最初は「できな~い」とか
一人芝居してるけど、結局誰もやってくれない、ってことを認めざるを
得なくて、やるんだよね。そんでもって、できちゃうんだよね ┐( ̄ヘ ̄)┌』
なーんて
『アタシはこんなの一人でやったわよぉ!』なんて、お互いに武勇伝を
披露して大笑いするワタシたち。
人間、やればできる!
と、いうことで、今日は洗濯機を裏返してみようと思います。
武勇伝がまたひとつ増えることを期待して‥
ちなみに、洗濯機の下から水漏れするのは排水ポンプが外れているからか、
ちぎれてしまったからなのか、ですよね?
詳しい方、いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m