まだまだ残暑厳しい今日この頃ですが、いよいよ9月!
2008年、残り1/3となりましたあせる

気がつくと食欲が戻っていたり、お肌が乾燥しはじめたり‥と、

季節のかわりめならではの楽しみ&トラブルがやってきますにひひ

夏の終わりって、ホッとする反面ちょっと寂しい気分になりませんか?
あ~、終わっちゃった‥みたいな心残りのような名残惜しさのような。。。
それってもしかしたら子どもの頃に感じた“夏休みが終わってしまう寂しさ”を

ひきずっているのかもしれません。
そんな時は、自分の中の子ども(インナーチャイルド)を癒してあげる

アロマを焚いて、秋=寂しいもみじという感情を手放してしまいましょう。

なかには季節性情緒障害という症状の場合もあるそうです。
秋と冬にだけ、みじめな気持ちになる方は、こんな傾向があるかも

しれません。

アロマの香りがポパイのほうれん草のような役割を果たすわけでは

ありませんが(笑)否定的な感情を和らげたり、冷静に自分の中の問題と

向き合おうという気持ちが湧いてくるかもしれません。
プチグレン、オレンジ、ネロリ、シナモン、クローブ、ジンジャーなど。
温かく明るい香りで、秋を楽しむ準備をしましょう♪