悪趣味と思われるかもしれませんが‥(・Θ・;)

前を歩いている女性の後ろ姿を、ついつい観察してしまうワタシ。

対象は20~40代くらい(?)の女性で、ファッションと歩き方のバランスに

違和感を感じる方。


日本女性のファッションやヘアスタイルはだいたいパターン化されている、

というのが前提ですが、この服装と髪型だと30代前半くらいのOLさんかな、と

思うような女性の歩き方がどう見ても60代?だったりすると、ついつい

細かいところをチェックしてしまいます(;´▽`A``


ワタシ的、実年齢の割り出し方は‥

・お尻のカタチ

・ふくらはぎの筋肉や肌の状態(スカート着用の方のみ)

・足首

・髪の質

・薄着の季節は背中のお肉のつき方(太っているとか痩せているとかではなく)

などなど。

このへんて、皆さん意外と無防備なのでは(^▽^;)?


実年齢が若くても

・お尻にメリハリがない(または下着で補整しているのがバレバレ)

・足首がサリーちゃん(表現が古いかも‥^^;)&ふくらはぎの筋肉がない

・髪が細く、ハリやコシがない。(特に分け目の部分)

こんな方は常に体調がすぐれないとか疲れやすい方が多いのではないでしょうか?


最近は暑さのせいで益々背中が丸くなってしまいがちですが、私が何より

感じるのは生気のなさ、なのです。


つねにファッションや体型に気を配っている方からは、逆に肩にチカラの入った

気合みたいなものを感じるのですが(笑)それはそれで置いといて、なにかこう

等身大ではない、絶望感みたいな、自分の後ろ側に気を配ってる余裕なんか

ない~、というような、ぬけ殻的な老け感。。。


こんなにアンチエイジングだ、健康志向だと言われているのに、内側から

健康的な明るいエネルギーを発している人の少ないこと少ないこと。。。



フェイシャルエステやアロマのトリートメントで私がお客様にできることは、

その方の持っている潜在的なエネルギーを(たとえ一時的にでも)活性させて

内側から光り輝く存在だということに気づいて頂くことが一番の目的。

(私が勝手にそう思ってるだけですけど‥シラー


そんなことをあらためて思い出させてくれるのが、このうしろ姿年齢の

チェックなのです。

ただ単にスタイルが良いとかキレイとか若く見えるとか、そんなことでは

隠しきれないものが、うしろ姿にはたくさん表れているのです。


見かけの若さを取り繕うことも自分のモチベーションをあげるためには

多少必要ですが(;^_^A、内側からの“生き生き感”は、なかなか繕うことが

できません。

そんなところに焦点を当てて、若さを保つ秘訣を再確認してみては

いかがでしょうか~?