肌がキレイになりたいから、とオーガニックのスキンケアを
使い始める方が増えてきました。
とっても嬉しいことですが『思ったほどキレイにならない』とか
『あまり効果がない』とおっしゃる方も。
その方の生活背景を知らないとアドバイスのしようもなく、
オーガニックの良さを感じてもらえずに使用を中止されてしまうのは
とても残念です。
そんな折、ある方とお話していたら、その方はタバコを吸うらしい
ということが判明しました。
そう!タバコはかなり強力なお肌の大敵です。
タバコを吸うと血管が収縮し、血行が悪くなります。
もちろんそれは、お肌のくすみを招く大きな原因のひとつとなります。
いくらオーガニックのスキンケアを使っても、それでは効果が
実感できないはずです。
せっかくスキンケアをオーガニックに変えたのなら、その効果を
最大限に生かすためにも、そして生活を変えるきっかけとして
利用してほしいな~、と思うのです。
食べ物も然り。
いくら化粧品をオーガニックに変えても食べ物がジャンクフードばかり
ではブツブツも減らないし、老化の速度は抑えきれません。
(ジャンクフードは活性酸素多いですよ~)
考えてみると、今まで売られていた化粧品は食べ物や生活習慣と
連動した考え方で作られてはいませんよね。
これってオカシイと思いませんか???(私だけ?)
肌は化粧品で作られているわけではないし、むしろそれ以外からの
影響のほうが大きいはず。
だからホリスティック(総合的)なアプローチが大切なんですよね。
私もついつい、化粧品のことを聞かれると、その説明しかしないのですが
やはり大切なのは受け入れ態勢を万全にすることだと、あらためて
思い出すきっかけとなりました。
皆さんも化粧品に任せっきりにしないで、ぜひ
ホリスティック・ビューティーを目指して下さいね