先日、ある方のブログにお邪魔したとき、その方が欲しいものがない

書いていたのを見て、なんとなく自分の欲しいものについて考えて

みました。


欲しいもの、と思うと、つい“物”を思い浮かべてしまいますが、

そういう意味では私も欲しい物がありません^^;)


今のところは必要なもの=欲しいもので、本当に必要かどうかを

考えると意外に欲しい物って少ない気がします。


持ち物が少ないと、それだけ身軽だしシンプルに暮らせる。

そして、物に執着しない自分が好きだったりもします。


最近では情報にも執着しなくなりつつあり、テレビや新聞、雑誌の類にも

ほとんど興味なし(笑)

周りの人には社会人失格むっなんて言われますが^^;)、フシギなもので

必要な情報はちゃんと入ってくるし、逆に自分にとって必要かどうか

選別する作業に追われない分だけ時間にも余裕ができます。


あまりにも多くのモノと情報が溢れる時代だからこそ、情報に踊らされる

ことなく生きることが大切なんじゃないかな~、と思う今日この頃デス。


milifework.net