- やっと秋の気配がしてきました^^;)
- ちょっと気温が下がると、急に恋しくなるレッグウォーマー。
- made in ネパールのフェアトレードで買ったカラフルな手編みの
- レッグウォーマーを持っているのですが、今年はオーガニックコットンの
- ものをGet したいな~、と思ってネットサーフィンしてみると、発熱する
- ものとか、足首用の小さいものとか、機能性の高い商品がたくさん売られて
- いてビックリ!
- 化学は日々、進歩しているのですね~。
- 発熱 レッグウォーマー(ベージュ)
- ¥1,680
- ミニ足首ウォーマー グレー
- ¥1,554
- Amazon.co.jp
でもなぜオーガニックコットンにこだわるかというと、オーガニック&
ナチュラル専門のお友達サイトらくらくエコショップ さん曰く、世界の
オーガニックコットンの流通量はコットン全体のたった0.1%だそう!
オーガニックコットンがたくさん売れれば、今まで農薬を使って栽培して
いた農家さんも無農薬に転換してくれる可能性大。
今までは企業に与えられたものの中から買うものを選んできたけれど、
これからは消費者がメーカーや生産者をコントロールすることが大切。
消費者の意識が上がって、自分たちにも環境にも安全なものを選んで
買うようになれば、メーカーはそれを作らなくてはならなくなるし、農家さん
だって『売れるんだったら作ろうか』という気になってくれるはず。
そんなサイクルを作り出すお手伝いを消費者レベルでしていくことが
必要な時代なんだな~、とつくづく思う今日この頃です。