アロマテラピーの最初の一歩、芳香浴。
精油をアロマポットに垂らしてキャンドルで温める、アレです。
- ワイルドフラワー(アロマポット)
- ¥2,625
- ダイエットコム
カウンセリングルームに置いてあるアロマポットは、上の写真のような
受け皿が大きめのタイプなので、ティーキャンドルを消し忘れても
空焚きする心配もなく安心して楽しめるのでおススメ。
ほとんど毎日焚くので習慣になっていましたが、たまには自分のために
香りを選んで焚くのもいいなぁ~と思い、久しくやっていなかった
裏技を楽しみました
それは、アロマポットをテーブルの上に持ってきて、熱湯を注ぎ、
精油の代わりにハーブティーをお湯の中へ。
ハーブティー、もちろん普段は飲む用ですが、例えばカモミール。
精油に比べて香りがほんのりやわらかく、カモミールのお花そのままの
香りを楽しめるのです
あと、私のおススメはローズのハーブティー。
これも、本当に良い香り。
精油の芳香浴というよりも、生花の香りを楽しむのに近いかもしれません。
見ためはあんまりキレイではないけれど^^;)、この温かくてやわらかい
ほのかな香りが、なんとも良いのデス
何をするでもなく、ただただテーブルに肘をついて香りを嗅ぐ‥。
あー、至福の時です