トリートメントルームにある、一人掛けのソファ
サロンをオープンする前に東京中のインテリアショップを廻って見つけた、
超お気に入り。
身体全部をすっぽりと包みこんでくれるフカフカなクッションと、頭まで
ゆったり預けられるところが大のお気に入り。
タイの職人さんがウォーターヒヤシンスという水草を使って、ひとつひとつ
手作りで作っているとのこと。
たまたま入ったインテリアショップのお姉さんが「あと2ヶ月後くらいに
入荷する予定なんですよ」と言って写真を見せてくれて、その場で
一目惚れ
かなり予算オーバーでしたが、どうしても忘れられなくて、入荷するのを
待って、お買い上げ~
トリートメント前のフットバスの時に座って頂くだけの場所ですが、
こんな短い時間だからこそ、ゆったりとした気分で過ごして頂けたら‥と
思っていたので、無理して買って良かった!と思える一品
お客様がいない時には、私のお昼寝スペースと化しております(-"-;A
自然素材ってステキだけれど、お手入れも結構大変
冬に締め切った室内で加湿器をつけていたら、なんとカビが発生した
ことも
こんな時、インテリアショップのお姉さんは『漂白剤で拭き取って』と
アドバイスをくれたけれど、せっかくの自然素材だから、絶対化学薬品を
使いたくなくて、アルコールにティートリーの精油を濃いめに入れて
全体にスプレー&拭き取り。
その後は定期的にこのスプレーをするようになってから、どんな環境でも
カビは全然発生しなくなりました。
やっぱり、ティートリーの制菌作用(菌の繁殖を抑える作用)は
スゴイなー
せっかくの自然素材の家具だから、ナチュラルな状態で長ーくお付き合い
したいですものね♪