え゛っむっ?』って思われる方もいると思いますが、おススメなので、

書きます。


うちは自宅兼のアロマサロンなので、ほぼ毎日人の出入りがあります。

トリートメントが終わった後は、必ず家全体を浄化しますが、特に

トリートメントに使うお部屋は必ず塩水で絞った白い雑巾で床を拭きます。

これは“お掃除”というより“浄化”のため。

ここに住んでいる自分のためと、次に来るクライアントさんに、まっさらな

状態でトリートメントを受けて頂くために。


私は霊感がないので、あまり違いがわかりません。

しかし、そういう人ほど習慣的にやることをおススメします。


以前、そんなことを知らなかった頃、クライアントさんが帰った途端、

身体中のチカラが抜けて立っていられないほど疲れたり、まるで何日も

ご飯を食べていないみたいにお腹がすいて倒れそうになることがありました。


そんな時は、ついつい後片付けを後回しにしがち。

そうこうしてる間に少しずつ、オリのようにいろんなものが溜まっていく、

らしい。


私は早い段階でそのことを知ったので良かったのですが、知らないで

続けていて身体を壊して辞めてしまうセラピストさん、結構多いそうです。


もちろん、単なる過労の方もいるかもしれない。

でも、一度試してみてほしいと思います。

拭き掃除した後の、妙なスッキリ感。

これを感じられたら、もっと実感が湧くと思いマス。


もちろんセラピストさんだけでなく一般のお宅でも、外から帰ってきた時や

電車に乗った時、今日はイヤなことが多かったな~、と思った日。

できれば、うちじゅうの床を塩水で固く絞った白い雑巾で拭いてみてください。


お掃除ではないので、カーペットもO.K。

“拭く”というより“清める”という意識で。


こういう話、嫌いな方は無視してくださーい。


milifework.net