あなたにとって、いちばん大切なものは何ですか?
そう聞かれたら、何と答えるでしょう?
他人に聞かれた時は別として、自分自身に聞いた時、あなた自身はあなたになんと答えますか?

私は、つい最近まで『仕事』でした。
アロマセラピストという仕事は、大好きでもあり、やりがいもあり、生きがいでもあり、何があっても絶対やめられない!
だから田舎にいる母にもしもの事があっても「そんな田舎じゃ今の仕事を続けられない」という理由で
嫌がる母を東京に拉致するための画策を常に考えていました(苦笑)

しかし、先日急に母の具合が悪くなり「もうダメかも」という状況になった時、私は初めて「仕事より家族が大事」と、心の底から思ったのです。
母とはずっと小さい頃から、あまり良い関係ではなかったし、最近やっと‘許せる’ところまではきたけれど、‘愛する’にはまだまだ時間がかかるなぁ~、と感じていた矢先でした。

自分の中で何かがスーッと消えていくような、自分の存在価値を見い出すことに躍起になっていた自分が「今のままでいいんだ」と、やっと納得できたような瞬間でした。

『仕事』に固執していた自分を手放すことができた瞬間です。
本当の意味で「自分の存在に自信をもつことができるようになった」ような気がしています。

『仕事』に限らずですが、「私でなければ絶対ダメ」なことなんて、ないんです。
でも、ココロの深いところで自分に自信が持てないでいると、「私でなければ」に執着してしまう。
「私は私であればいい」と思えるようになると「アナタはアナタであればいい」と思えるようになります。自分を認めてあげることで、他人を他人として受け入れることができるようになるのかもしれません。
どんなことも、スタートはまず自分から、ですね。

http://milifework.net/