Milieux de la Cultureです。
いまさらの「FLYING TIGER」ですが、3月20日に吉祥寺にもオープンしました

デンマーク・コペンハーゲン発の雑貨屋さんです。
東京では表参道のほか、ららぽーとのような郊外のショッピングセンターに入っていることが多いのですが、こちらはちょっと立ち寄るのに便利で気軽な路面店です。
場所は吉祥寺駅からサンロード商店街を通って、東急百貨店に向かう道の途中にあります。
コピス吉祥寺前のにぎやかな通り沿いです。

平日の昼間にもかかわらず、店内はお客さんがたくさん!
写真を撮れるはずもなく…
ということで今月のお店のフライヤーを。
写真を撮れるはずもなく…
ということで今月のお店のフライヤーを。
もうすっかり夏仕様です 




お店のつくりはコンパクトですが、遊びゴコロ満載のプチプラグッズがお出迎えしてくれました
インテリア雑貨からキッチングッズ、子どものおもちゃやアイデアグッズなどなど、その気がなくてもついつい買ってしまいたくなる不思議な魅力がいっぱいです。
オフィスで使いたい、気の利いたステーショナリーが特に目を惹きました。
その中から管理人がGetしてきたのはこれ!





お店のつくりはコンパクトですが、遊びゴコロ満載のプチプラグッズがお出迎えしてくれました

インテリア雑貨からキッチングッズ、子どものおもちゃやアイデアグッズなどなど、その気がなくてもついつい買ってしまいたくなる不思議な魅力がいっぱいです。
オフィスで使いたい、気の利いたステーショナリーが特に目を惹きました。
その中から管理人がGetしてきたのはこれ!
FLYING TIGER仕様はとてもカラフルです。
そしてお値段なんと!
300円
(とはいえ、セリアなどでは100円であるそうですが汗)
ゾクゾク感がウケたこの商品ですが、管理人としては、頭皮の血行改善に効きそう!というのがなによりの魅力です。
頭皮の血行をよくすることは、髪の毛の健康はもちろんのこと、頭皮とは一枚の皮膚でつながっているお顔の状態にも大きく影響を与えますものね!
ただお安いのはとってもけっこうなことなのですが、この空前の通貨安状態で、なぜこんな値段で提供できてしまうのか、疑問だなと思ったりもします。
(FLYING TIGERのヘッドワイヤーもmade in Chinaでした)
さて、日本各地で外国人観光客が押し寄せるようになった昨今。
銀座・原宿などの有名どころだけではなく、ここ吉祥寺サンロード商店街にも、たくさんいらしゃっているようです。

(とはいえ、セリアなどでは100円であるそうですが汗)
ゾクゾク感がウケたこの商品ですが、管理人としては、頭皮の血行改善に効きそう!というのがなによりの魅力です。
頭皮の血行をよくすることは、髪の毛の健康はもちろんのこと、頭皮とは一枚の皮膚でつながっているお顔の状態にも大きく影響を与えますものね!
ただお安いのはとってもけっこうなことなのですが、この空前の通貨安状態で、なぜこんな値段で提供できてしまうのか、疑問だなと思ったりもします。
(FLYING TIGERのヘッドワイヤーもmade in Chinaでした)
さて、日本各地で外国人観光客が押し寄せるようになった昨今。
銀座・原宿などの有名どころだけではなく、ここ吉祥寺サンロード商店街にも、たくさんいらしゃっているようです。
「免税」を掲げているところが目につきます。
免税適用額が10000円から5000円に引き下げられたり、化粧品や食料品も免税対象になったということで、いわゆるディスカウント系のお店も外国人観光客へのアピールに必死のようです。
免税適用額が10000円から5000円に引き下げられたり、化粧品や食料品も免税対象になったということで、いわゆるディスカウント系のお店も外国人観光客へのアピールに必死のようです。