創平のフォトブログ -3ページ目

Gold Coastの金曜の夜

4/9、Gold Coastの花の金曜日。


気の合う仲間達で、友達の家に集う。

創平のフォトブログ 創平のフォトブログ 創平のフォトブログ 創平のフォトブログ



酒飲んで、卓球したり、外でポイ振り回したり、トランプで真剣勝負したり。



創平のフォトブログ 創平のフォトブログ 創平のフォトブログ 創平のフォトブログ 創平のフォトブログ 創平のフォトブログ


最近よくお邪魔してまーす。

Blues Festival

4/3土曜日、Byron Bayの最大の野外フェス、Blues Festivalに行ってきました。


Blues Festivalは、毎年イースターの時期にあって5日間に亘ってやっているフェスで、今回は3日目に行ってきました。


着いたのは夕方前。


広い敷地の中にはいくつものステージのテントがあって、雑貨屋やカフェ、飯の屋台も沢山。



創平のフォトブログ


メインステージに行くと、丁度Donavonのライブがスタートする前でした。


何年か前に、鎌倉の海の家でDonavonのライブをやったとき、仕事でどうしても行けなかった思い出があり、今回念願の生Donavon。


メロウでした。

創平のフォトブログ 創平のフォトブログ


その後に、今回一番見たかった『Buena Vista Social Club』!


カリブ海の風を感じました。


創平のフォトブログ


心が陽気になりますねー。



その後、今回のフェス一番の目玉、Jack Johnsonがメインステージでのトリでした。


でも、他のステージでGipsy Kingsのライブがあったので、Jackを少し見てからそっちのステージへ。


創平のフォトブログ

Gipsy kings、なんだかんだで自分の中で一番良かったし盛り上がった!


最後はこの曲で締めてくれました。

You Tube



Byronという事もあり、雰囲気も良く人もみんな温かく本当に良いフェスだった。


また機会があったら行きたい。




創平のフォトブログ



だいちゃん、メルボルンへ

昨日、茅ヶ崎が生んだスーパーメロー辻堂人こと、だいちゃんがメルボルンに旅立ちました。


だいちゃんはStereo Pupaという名前でDub Stepというジャンルの音楽を作っていて、今回の旅にも機材をガッツリ持ち込んで来た。


メルボルンは、イギリスの名残を強く漂わせてる街で、世界中の人が集まる多文化都市なので音楽カルチャーも他の都市に比べて色んなジャンルが入って来て発展しているので、だいちゃんにとってはパフォーマンスだったりと自分を表現するにはもってこいの街だと思う。


昨日はだいちゃんゴールドコースト最後と言うことで、防水カメラを持ってシェアメイトRIOと三人でサーフィンしに近くのビーチへ。


創平のフォトブログ



晴れていたので、水の中もきれいでした。


創平のフォトブログ 創平のフォトブログ 創平のフォトブログ 創平のフォトブログ



海から上がって、夕方には夜の出発に向けて準備して、無事メルボルンへ発ちました。


創平のフォトブログ 創平のフォトブログ



5月くらいにメルボルン遊びに行きます。


日本でもまた音でセッションしよう!


Have a nice trip!!


創平のフォトブログ




Stereo Pupa My Space→http://www.myspace.com/stereopupa