Flyerblog2~陸と空で年30万マイル稼ぐ方法&SFCご利用券修行記~ -8ページ目

SLC修行に行ってきます

20日まで

今のところのルートは、

NRT/HNL/MSP/SLC/MSP/HNL/NRT

です。

どう見ても修行です。

他に西海岸やLASにも寄れるそうです。

1000マイル目当てでオンラインチェックインしたところ、


コーチセレクト

さすがBクラスですが、元々エリートメンバーなので1000マイルもらえるだけです。

この辺も、1Kにあらざれば人にあらずのUAと社風が違うと思わされます。

日本堂夏祭り終了のお知らせ

御兄弟で当ブログのアクセス数向上にご協力いただいている方がいらっしゃるようです。

何はともあれお礼申し上げます。

(以下お兄様宛)

ただ、正直御要望の内容がわかりません。

コメント欄を読むと瓜返し改悪警報の方の記事を削除してほしいとのことですが、名前は既に伏字にしましたし(名前が出ているのはコメント欄の方です)。

ただ、ご本人とIPが同じようですので、とりあえず当該記事のほうは削除させて頂きます。

他の記事につきましても、コメント欄に明確に御要望いただければ誠実に対応させて頂きます。

貴殿におかれましても誠実にご対応いただけますようお願い申し上げます。

(以上お兄様宛)


ところで、アメーバのメッセージ欄を久々見ていたらすごいものが…

>日付 2007/07/24 19:39

>件名 漢方スタイルクラブカード サービス開始のお知らせ

>三十万様

>いつもお世話になります。
>この度、薬日本堂株式会社(東京都港区)は、2007年7月1日より、株式会社ジャックス

>(東京都渋谷区)と提携し、クレジットカード「漢方スタイルクラブ」のサービスを開始致しました。
>(中略)

>**************************
>薬日本堂株式会社

>(以下、担当者名、連絡先等が続く)

日本堂夏祭り当ブログで開催中

帰ってきたら大変なことになってたようです。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1186024869/583


…どう見ても釣りです。本当にありがとうございました。



どこから突っ込めば良いかわかりませんが、とりあえずIPは違います。

て言うか本人なら警察の名前とか自分の名前とか書くはず無いですし、30万石様とか猫頭様とか狙い過ぎです。

あ、画像晒したわけでも直リン貼ったわけでもないですよ。




知ってか知らずか釣られてる2chの皆様にも感激です。

注:くれぐれも猫頭様に問い合わせないで下さい。

MNL/NGO/NRT←ここまでやった

1個下の記事で少し書いた海外発券の件ですが、

>■無題

>ですね。

というわけでマニラ1泊2日で帰ってきました。

セントレアでは一旦入国してチェックイン機をいじってきたのですが、1000マイル は付くんでしょうか。


ところで日本堂の件ですが、妻と子三人の華族(自称。アパート暮らし)のYさんから直々に削除依頼がありましたので伏字にしました。自分のブログでは名前を晒しているんですが。

て言うかどさくさに紛れてブログの宣伝を企んでる節があるのが、さすが生まれが違うという感じであります。


それにしても瓜返しを知らない人が出てくるとは隔世の感があります。

AQ専用と噂の薬日本堂漢方スタイルクラブカード(JACCS-JCB)

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1186024869/l50

http://www.kampostyleclub.com/

数日前から2chクレ板で話題となっています。

何しろいまどき公式サイトに

>限界までポイント還元し

>高ポイント還元

>ANAマイル還元率トップクラス(注:最大0.8%なので普通に使う分には大して高還元率ではない)

>コンビニからお支払下さい

などと書いてしまうあたりが何か抜けています。

ちなみに、フロントやEdyチャージ用として使うほどは還元率が高くないので、タイトルにある通りとなってしまいます。

申し込んだ途端に改悪されそうです。

実質1000円でJAL/ANA4000マイル+7000円を手に入れる方法(-8/31)

※最初にお断りしておきますが、この記事はアフィリエイトです。


既に他の陸マイラーブログでも紹介されているようですが、外為どっとコム という外国為替取引の会社の紹介キャンペーンで新規に口座を開設すると、JAL、ANAマイルやEdyなどと交換できる同社の「FXポイント」を獲得できます。

このキャンペーン自体は以前からやっていますが、このたび8月以降も延長となったので記事にしました。

タイトルにあるJAL/ANA4000マイル+7000円のためには、3つのキャンペーンの条件を満たすことが必要です。


(1)お友達・ご家族紹介キャンペーン

a)口座開設者からの紹介で9月28日までに口座を開設する

b)9月28日までに10万円以上の入金を行う

c)9月28日までに1万通貨単位(例:1万ドル)の取引を1回以上行う(要手数料)

以上の条件を満たした場合、10000FXポイントを獲得できる

(紹介者も10000ポイントもらえます)

10000FXポイントは以下のものに交換できます。

キャッシュバック6000円(イーバンク銀行、ジャパンネットバンク)

Edy8000円分〈Gポイント→三井住友カード→Edyの場合。直接交換だと6000円分〉

・NW/UA2000マイル

 ※NWはフライフリーファスター の200ボーナスマイル対象なので、期間中(~10/25)の移行に限り、1000ポイント→NW400マイル(同月の複数回の移行は1回にまとめられるのでご注意ください)

ANA4000マイル(Gポイント8000→三井住友カード1600→Tポイント4000→ANA)

JAL4000マイル(Gポイント8000→Yahoo8000→JAL)

なお、JALカードSuicaホルダーでショッピングマイルプレミアムに入っている場合、

JAL5000マイル(Gポイント8000→セシール7600→りそな銀行7600→VIEW3040→JAL)

も可能なようです。

詳しくはポイ探 とかでお調べ下さい。

条件を満たしてからポイントが加算されるまで2週間程度かかる場合があるそうです。

タイトルにある「実質1000円」の方法ですが、c)の取引で、1万ドルを買って、同日中のレートが動かないうちに売れば、手数料500円+売り買いのレート差5銭×10000ドル=1000円で条件を満たすことができます。

もちろん、外国為替取引なのでリスクを伴います。レートが円安に動けば利益が出ますし、円高に動けば更に費用がかさみますが、相場が休みの日(土日など)であれば1分1秒での大幅なレート変動はほとんど無いので、買ってすぐ売れば、少なくともマイル込みで損することはなさそうです。

また、紹介するのは20歳以上であれば家族でも構わないので、家族を紹介して口座を作れば結構儲かります。

例えば3人家族だと合計で50000ポイントといった感じです。

※入金は原則口座名義人の銀行口座からしかできません。


(2)夏からはじめるFXキャンペーン

d)8月31日までに「ネクスト総合口座」を開設し、初回入金額が30万円以上である

以上の条件を満たした場合、現金5000円を獲得できる


(3)FXトレード口座キャンペーン ※既存会員も対象

e)8月31日までに「FXトレード口座」を開設し、初回入金額が60万円以上である

以上の条件を満たした場合、現金2000円を獲得できる

※上記(1)(2)とは別口座を開設し、別途入金する必要がありますのでご注意下さい。


※口座開設者からの紹介のお手伝いを承ります。

ご希望の方は、入力フォーム にお名前とメールアドレスをご記入下さい。

後ほど外為どっとコムからメールが届きますので、メール中のリンク先から口座開設にお進みください。

ご記入いただいた情報は、口座開設の紹介のみに使用し、使用後は速やかに処分いたします。

なお、(1)の10000FXポイントの方は、例によって

>お友達・お知り合い以外の不特定多数の方に紹介されたと当社にて判断した場合は、

当キャンペーンの対象外とさせていただくことがございます。

との注意書きがありますので、条件を満たしてもポイントが付かないこともあり得ます

紹介ご希望の方は、あらかじめその点をご了解下さい。

某技やってきました

12万ほど切った段階でスマパの使用が突然停止。

金券枠あったっけと思いつつ他のカードに切り替えて続行していると、アプラスから電話がある。

不正使用がないかの確認とのことで、電話の後は普通に使えました。



写真を見れば何の技か大体わかると思います。

わからない方はANAプラチナの写真の3行下をご覧下さい。

写真のうち半分ぐらいがスマパですが、ここまでしてやっと1万マイルかという気もします。

なお、請求書バー付きかは8月20日頃判明の予定です。

NWフライフリーファスター2007は陸マイラー対策万全 7/25-10/25

http://www.nwa.com/jp/jp/offers/fff2007/index.shtml

チャイナエアラインとの提携 に関する記事を書こうと思ってNWのホームページを見たら、毎年恒例のフライフリーファスターをやるそうです。

日本就航60周年記念ということですが、基本的に去年のキャンペーンの焼き直しです。


キャンペーンの概要を抜粋すると、

(1)アメリカ(ハワイ含む)往復で2000ボーナスマイル(※去年は2500マイル)

(2)アジア往復で1000ボーナスマイル

(以上は格安航空券等を利用の場合)

(3)提携クレジットカード入会で2000ボーナスマイル

(4)提携ホテル、レンタカー利用で500ボーナスマイル

(5)クレジットカード(DC、JCB、ダイナース)からのポイント移行で500ボーナスマイル(※去年は250マイル)

(6)提携クレジットカード利用、ネットマイル移行、その他陸マイル加算で1回200ボーナスマイル(※去年は250マイル)

(7)上記に加え、フライト1回+(3)以降の対象陸マイル加算5回で追加で5000ボーナスマイル

(8)(7)のボーナスマイル獲得者の中から抽選で60名に10000ボーナスマイル

というものです。

なお、(6)については、1回200マイル以上の加算(ネットマイル、提携クレカは1回500マイル以上)のみが対象と、ハードルが高くなっております。更にネットマイルは期間中1回のみ対象と、陸マイラー対策は万全です。(改悪とも言うが)


去年のキャンペーンは↓をご覧下さい。

http://mileage.ameblo.jp/mileage/entry-10014556234.html

http://www.nwa.com/jp/jp/offers/fff2006/index.shtml


で、チャイナエアライン提携の方ですが、ブラックアウトが厳しいものの、マイル利用の方がアジア内Y2万と思われるのでお勧めです。あとEQMが欲しい方は中国南方をご利用くださいw

某技は7月21日決行

ご無沙汰しております。

1つ前の記事で予告していた某技ですが、7月21日にやることになりました。

ちなみに過去ログにある技ですのであしからず。

なお、蜜墨クレヒス強化キャンペーン中なので、バックは雷夫でやります。

それでも2.2%マイル+0.89%還元(-コンビニ手数料)なのでやめられません。

(J岐阜は97%買取で計算)


ところでスマパって30万越えでもバー有りなんでしょうか。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1174057833/783-786n

などにはできると書いてあるんですが、2chだし湯鷹だしどうも不安です。

逆にこの会社の緩さからするとできそうな気もします。

失敗すると1万損するのを覚悟の上でやってみるしかないんでしょうか。

今更スマパ増額大成功の巻

スマパの枠は入会当初からS20でした。

千円切りの頃はそれでも十分だったのですが、今後改悪までに某技で踊っておこうと思い、7月6日に増枠申請しました。

結果は1週間以内に書面でお知らせしますとのことでした。

すると10日に書面が届いてました。

7日消印だったのでてっきり不幸の手紙かと思いきや、S50への増枠のお知らせでした。


スマパ増枠


ちなみに2月まではJCBギフト、ちょコム、ICOCAチャージ等換金商品のオンパレードでした。

どういう審査なのかとも思いますが、これで安心して某技に勤しめます。

※某技のレポートは気が向いたら後日upします。










ちなみにSFC入会申込は、間違って枠越えedyチャージしてしまったので半年後予定です。