お早うございます(^○^)


ほっこり にっこり
ほんわか あったか
リアルで可愛い
羊毛フェルト・アニマル


みるここフェルトです。(^o^)


10月からリアル系羊毛フェルトの教室
『胸キュンポーズのリアル動物講座』
開講します。


今日は、羊毛フェルト教室
『胸キュンポーズのリアル動物講座』への
持ち物に関してのお話です。


初心者の方向けの話題になります。


道具は、
人それぞれによって、好みがあると思います。

みるここフェルトの羊毛フェルト教室では、
指定の道具とかはありません。


なので、

今お使いの道具とかがあれば、それを使っていただいてけっこうです。

ただ、これから始める初心者の方で、
何をどうそろえればわからないという方に

私の使っている道具について、

ご参考までに
説明していきたいと思います。



先日書いた、

ニードルと同じく欠かせないのが、

フェルティング用マットです。


体験会、お試し会に参加された方に
使っていただいたのは、
ホームセンターで、販売しているものです

ですが、

始めは、

メーカーの専用の物を使ってみて、
徐々に自分に合った道具を見つけて行くと
いいと思います。


専用の物としては、

ハマナカとクロバーから出ています。
クロバーのフェルトパンチャー用スポンジ

の方が厚みがあります。

マットは、

へたってしまうので、消耗品です。

キッチンスポンジでも

代用が出来るみたいですが、
やったことがないので、

使用感はわからないです。

私が、今使っているのは、
ホームセンターで購入した

ハードスポンジです。

これもへたってはきますが、
まだ、他に比べると

長持ちしてると思います。

いずれにしても、
マットの劣化や、

羊毛の色が混ざったりするので、

体験会、お試し会の時には、

使用しなかったですが、
梱包用の薄いシートを被せる方がいいです。

専用のマットカバーは、

ハマナカから出ています。   


後、私は、

フェルトシートに直接刺すような時だけ、

小ぶりながら、

重さがあって安定感があり、

へたりにくいので
クロバーのフェルトパンチャー用

ブラシマットを使って、

上記のマットと使い分けしています。

が、


スポンジマットがあれば、

どちらの作業もできます。


鳥の羽根を作ったりするのには、
大きなマットが、必要でしたので、
ホームセンターの

ハードスポンジを

大きいまま使っていました。

そうでない時は、

大きいと、
作業机の邪魔になります。(^_^;)))


とりあえず、以上ご参考までに。


自分に合った道具を
見つけるのも、
楽しいと思いますよ。(*ゝ`ω・)



“ストレス解消と癒し”の羊毛フェルト


ぜひ、この芸術の秋に
体験してみませんか?


初心者の方でも大丈夫です。

「羊毛フェルトって知らないし……」とか
「羊毛フェルトなんてやったことないし……」とかって思っておられる


動物好きの方、
鳥好きの方、


ご都合があえば、ぜひ
羊毛フェルト、体験してみて下さい。


体験会

または、

講座開講日には、

体験レッスンも行っています。


リアル羊毛フェルト柴犬作ってみませんか


リアル羊毛フェルト白猫作ってみませんか


体験会、体験レッスンでは

特に持ち物は必要ないです。


貴方ならではの愛着あるこ作ってみませんか?


それでは、
また(@^^)/~~~


☆羊毛フェルト教室及び体験会の予定☆


*  第2火曜日(月1回) 10:30~12:30
イオンカルチャークラブ
大阪ドームシティ店
体験レッスン受付中。


* 第1金曜日(月1回) 11:30~14:00
 時間が変更になりました。
JEUGIAカルチャーセンター 
なんばパークス
 体験レッスン受付中


*  第4火曜日(月1回) 13:30~16:00
JEUGIAカルチャーセンター
イオンモール堺北花田
体験会 2017年9月26日(火)


あなたらしさのある唯一無二、
リアルで可愛い
ほっこり癒される動物を作る
お手伝いが出来れば嬉しいです。


羊毛フェルトの魅力にはまってみませんか?


芸術の秋です。
羊毛フェルトで
一緒にチクチク始めましょう。

(*^o^)/\(^-^*)


ご訪問、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。


にほんブログ村に参加しています。

お眠なうさぎさんをなでなで
ポチッとお願いします。

 


にほんブログ村