ドリランド攻略したいなぁ~強化・育成・トレード~

ドリランド攻略したいなぁ~強化・育成・トレード~

テレビCMでおなじみのドリランド
初心者の方の為にここに記します
※あくまでも所感ですので悪しからず

Amebaでブログを始めよう!
レアキングがはじまりました。
レアキングを倒せるようになるためにはどうすればいいか?
明日のテーマにしたいと思います。
聞きたいことがあればコメント頂ければ幸いです(^^)
ではお休みなさい。



iPhoneからの投稿

強くなりたい。。。
誰しもが思うその気持ち

どうすれば効率良く強くなれるのか、未だ強くないMIRANOが語ります(笑)

★強くなるための要素
一口に強くなるといっても漠然としすぎるので、このブログでの
強くなるはキング・レアキングを楽に倒せるように強くなりたいと定義
します。

強くなるためには下記④つの要素があります。

①個人レベルのアップ
→探検にモンスターを倒すことにより経験値を取得
経験値が一定の水準で個人レベルのアップ

→個人レベルがアップすると最大HPが上昇しキングモンスター戦が楽になる
→レアキンを倒せるようになるためにはレベル30以上が目安(使用カードにより異なる)

★個人レベル上げに便利な場所
→初心者の洞窟3F
ボス戦までの距離が短い為、消費体力が少なく確実に経験値150が得られる
モンスターも比較的出現しやすく小銭稼ぎもできる

②強力カードの入手
・無料ガチャ
→1日一回引くことができる
→→ほとんどがノーマルカード、ごく稀にレアカードもでるが餌レア程度


・課金ガチャ
→グリーポイントを購入し300P(300円相当)で一回ガチャできる
→→スーパーレアは課金ガチャからしか出ない(出る確率は極めて低い)
→→ノーマルカードも出ることがある
→→キャンペーンでおまけが付くことがある(回復アイテム・パンダなど過去にあり)

・トレーディング
→公式コミュニティー、個人コミュニティーなどのサイトにてトレードを行う
強力カードを持っていない無課金初心者はひたすらベルを貯めてベル→カードの交換を行う
→公式コミュニティーは参加者が多い為、情報も多いがコミュニティー
参加基準(審査)がない為
詐欺などのリスクも高い。審査基準のあるサイトで参加人数の多いコミュがおすすめ

・NETオークション
ヤフオクなどのNET上でリアル円でカードを買う。
→人気カードは驚くほど高い(旧ベーゼが5万円で落札されていたのを見たことあり)
→詐欺も多い為、評価の少ない人、悪い人との取引はおすすめできない、
出品者は新規などは論外

・わらしべ
昔話の「わらしべ長者」のようにはじめは価値のないカードから
少しづつカードの質を上げていき何度も交換を繰り返し良いカードを手に入れる
→レートの知識とセンス、忍耐が必要な為非常に難しい


③カードの育成
・カードの合成のみ可能、例え強力カードを手に入れても育成しなければ
 ただの宝の持ち腐れ

・SR(スーパーレア)をマックスまで育成する為には大量のベルが必要
→SR MAX40のカードを育成完了する為には150万~200万ベル程度の育成費が必要
→カードによっては早熟カードなどが存在する為、MAXまで頑張らずある程度まで
  ステが上がったら育成費は他にまわしたほうが良い

・餌(合成カードの種類)について
→F(フォース)が高いほどゲージの伸びが良いらしい
→レベルはゲージのの伸びに関係ないらしい
→属性はゲージの伸びに関係ないらしい

・N(ノーマルカード)の餌
ミコト、ジェンヌがN餌の代表格
→理由:不思議な森の2F・3Fで簡単に収穫でき通常売却でも高値が付く。
また、トレーディングでも多数出品があり手に入りやすい一枚3000ベル前後が相場。

・R(レア)カードの餌
一般的にトレードコミュで値段の付かない(売買の成立しない)カードが餌レアと考えてよい
餌レアは1万から1万5千ベルで売買されている

・応援パンダ
合成の素材カードとして課金ガチャで手に入るカード
新規で合成するとレベルが一気に10程度上がる。
最後のほうは2程度上がる。
トレードは30万ベル前後が相場。

また、トレードの通貨として代用されている。
一回のトレードは100万ベルまでしか交換できない為、それ以上のカードをベルで
取引しようとするとベルの支払いが複数になってしまい、2回目を不履行にしアクセス禁止
をして詐欺を働く輩が存在する。そこでパンダをからめることにより
100万ベル+パンダ5枚(30万ベル換算)=250万ベルまでの取引が1回で可能

④仲間を増やす
仲間を増やす事のメリット
⇒一人増えるごとに、最大HP、最大Fが増加する
⇒キング、レアキング戦に仲間を呼ぶ事ができ、複数で一匹のキングを攻撃可能。

※仲間申請時の注意点
⇒自分より強い仲間がベストだが、皆同じことを考えている為、個人レベル
が開きすぎている場合は承認されないことが多い
申請だけならタダなので、チャレンジすることは大事だが必ずメール又はグッジョブ
コメントで仲間にして欲しい旨を伝えることが大事。
無言申請はスルーされることがほとんど。
逆に仲間申請が来た場合は下記の点に着目しています。
・個人レベルが自分と同等以上
・エース、サブカードがそれなりのカードである
(自分よりレベルが低くても良いカードを所持している場合は良い仲間になる可能性あり)
・個人プロフ(年齢やドリランドにはまっている度合いなど)

一度仲間になると、仲間解除は24時間に一人しかできない為に大変です。
キング要請をしても誰も助けに来ないとかなり凹みます。
良い仲間に恵まれないとレアキン討伐は至難の業となります。
ログイン時のグッジョブ挨拶やレアキンヘルプお礼は絶対に忘れないように!!

長くなりましたので今回はここまでに致します。
では、皆様がんばってください。