*本日もご訪問ありがとうございます*

いつもありがとうございます。
milanです♪

次男発表会で仕事も休み。
外食もして満足満足。

最近寒さも疲れもあるから
お風呂で眠くなっちゃって
昨晩も次男と入ったのに、半分寝てて
顔にお湯を掛けられ、変な所に入り
鼻がめちゃ痛かった。。。トホホ

お風呂で寝るのは良くない!

milan      パート

ぬく夫   会社員

長女小4  長男小2  次男年中

5人家族です。


怒涛の共働き期間を乗り越え住宅ローンを

4年で完済!


その後も3000万貯蓄に成功!


そんな節約一家のやりくりやぬく夫さんの

あんなこんなを載せています。


お気軽にフォロー下さい♪

いよいよ2023も終わりに近づき、
新NISAの積立予約も完了しました!

楽天の積立予約は1月スタートしたいなら
12月12日までに設定しないと
2月スタートになってしまうので
気を付けて下さいね!!!



結婚1年後に長女を出産
2年後に住宅購入
3年後に長男出産
6年後に次男を出産して住宅ローン完済
8年後に退職しました


結婚6年後に住宅ローンを完済するまでは
一切投資をせず、地道に貯めていました。


財形貯蓄や定期預金、積立預金などを
使って、投資と同じく余った資金を
貯蓄に回すのではなく、
先に資金を確保してから、
生活費のやりくりをするというスタイルです。



今回新NISAで月10万積み立てることに
しましたが、

フルタイム共働きの時は
月17万財形貯蓄に回していたし、
ボーナスも35万先に回していたから
特に月10万が多いとは感じていません。


むしろ、私がパート復帰したので、
その分投資に回せるから、次男の
児童手当15000円分もあるしね。


今年260万もらって生活していますが、
万が一離婚しても、よくよく考えれば、
児童手当や特別扶養手当、養育費で、

年間それに近い額が貰えそう。


そしたら、パート代だけで貯金もできる


ぬく夫さんの暴言は日常ではないので、
(私に対しても子どもに対してもたまに出る)
即離婚とはなりませんが、
いつどうなっても良いように備えや
シュミレーションをしておくことは
とても大切だと思います。

発表会のあとはスエヒロ館で。
シンプルハンバーグでも美味しい。
サラダバーが豪華だから大満足。

では!

 


 安い

 



 

 



登録でポイントもらえるポイ活で簡単副業


warau

ポイ活ならワラウ

広告内容や使いやすさはモッピーと
同じくらいで、高還元のものもあります。

ログインボーナスなどもあり、楽しめます♪


ハピタスは
モッピーの次に高還元のものが多く、
よく比較しています
ハピタスは


Instagramでは節約ネタ配信してます!


***

それでは、また明日ー(*^^*)

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました(o^^o)