毎度 ご無沙汰なご挨拶をするばかりで恐縮です。

今年もお盆の時期を迎え、もう少しすると結衣の5回目の誕生日がやってくるのですね。

すっかり離れてしまっていたアメブロさんですが、このお盆的なタイミングでまた マイペースでのんびり綴っていきたいなぁとか思ったりします。

さてさて、話はお盆。今年は牛馬を古典的な野菜バージョンで作ってみました。
{7035F63D-6D8A-40FA-B128-591A1380C2C6:01}
猫じゃらしの馬耳はみくさんがお付けになりました。

この子達、小豆とか(十六穀米の中から拾いました)でちゃんと目もつけてあります。

なかなか上出来👍



結衣 おかえり。
更新が途絶えてました。

だって色々あったりなかったりしたから。

おさむらいさん、長野のバイキングでペースを乱して以来、リズムが狂い気味です。

言い訳その一
寒くなってミクの朝の支度がほんっとーに時間がかかるようになってしまい、おさむらいさん御膳を構える時間的余裕が皆無。


言い訳その二
スマホがやっぱり馴染まない。


言い訳その三
仕事について、ちょっとした倦怠期と過渡期だったり、そして早期閉経疑惑がにわかに持ち上がっていまして、精神的にザワザワしてるの。

あー、妊活 こんなあっけないかたちで終わっちゃうのかなー。


そんなこんなで、ダイエットも更新も停滞してました。

ネバギバップ‼︎‼︎

復活しますんで、よろしくです。


さてさて、今回の肝



ミク、12/6歯が抜けました。下、右前歯。一番に生えてきたコですな。抜けた歯ーちゃんを見てたらなんか「キャハー💓」って引き笑いしてたベビーミクのすがたが鮮明に思い出され感慨もひとしお。

以前から『トゥースケース』を絶対!用意しようと決めていたのだけど、ネットで探してもなかなか良いのが見つからない。だったら作っちゃえ!

で、作りました。

がしかーし、ミクが放っておくわけがなく、箱選びから製作まで「ミクが選ぶー!ミクがつくるー!」とディフェンスをかけまくりでした。

出来たのがこれ





向かって下左側の欄の中央寄りにちっこい歯、見えますか?

これね、保育園でポロッと取れたらしいのですが、先に歯の抜けているお友達から「おめでとう、これでミクちゃんも'歯抜け'の仲間だね」と祝福されたそうです(笑)。
朝の下書き記事のところにどうしても行けない😭🙉🙉🙉🙉

ので 書き直し😭🙉🙉🙉🙉🙉


冷麦

味噌汁(カブの葉)

厚揚げ(納豆入り)

きゅうりとかぶのゆかり和え