ミケの色々奮闘記 -11ページ目

ミケの色々奮闘記

美容にいそしみ、コスプレにいそしみ・・・

でも爬虫類の熱がぶりかえしてしまった!!

かわい~い♪大事に育てるんだ!だっ!!

よかったら見てってください☆


こんばんは🌛ミケです。


韓国でヘアケアやボディケアアイテムのブランドとして人気が高いミルクバオバブ🍼♡

私の推しグループのひとりがボディソープを使っていて、同じ香りを…と使ったことがあるブランドなのですが(みんなやるよね?!)今回使ったのはヘアケアアイテムの2つ。
この牛乳パックのような形が特徴的で可愛いですよね♡



ノンシリコンで作られた、センシティブラインのシャンプーとトリートメントで、かなりふわふわの泡が老廃物をしっかり洗浄してくれるので、キュキュッとした洗い上がりになりました✨






低刺激(私はまったく刺激を感じませんでした)処方で作られているのでこの花粉の時期に敏感になっている頭皮の方にもおすすめです。







トリートメントは結構しっかりめのテクスチャなので、毛先を中心になじませて数分置いてから流すのですが垂れてこないので置いてる間に体を洗うこともできてよかったです。(時短時短!)

センシティブラインでは3つの香りがあり、私が使ったのはダマスクローズ🌹
すごくバラが強いと言うよりもふんわり香るのがいいですね。
他の香りは、ベビーパウダーとホワイトソープがあるようです🤭

頭皮ケアのポイントとして、あまり熱いお湯ではなく少し冷たいと感じるくらいの温度のお湯で流すのが良いそうです🙆‍♀️
顔を洗う時もぬるま湯がいいので、やはり温度にも気をつけた方がよさそうですね。

結構洗浄力が強いので、すっきりと洗い上げたいひとにおすすめです。トリートメントはしっかりつけた方が良いと思います👌

日本ではQoo10、楽天、Amazonと購入場所は様々ですが
Qoo10ではシャントリセットで購入できます🥰

頭皮、毛髪をしっかり洗浄して健やかな髪の毛を保っていきましょう💪

以前使っていた、推しと同じボディソープも載せておきますね笑



こんばんは🌛ミケです♡


最近おすすめしている韓国スキンケアブランドobseroの新製品、グリーンカーミングブルーレーションクリーンクリームプラスを紹介します🫶



これ、先日紹介したアンプルをさらに進化させたアイテムなのですが、その実力はアンプルの3倍とのこと😳
アンプル自体も非常に人気が高く、リピート率も高いようなのですが進化したアイテムということで注目しています✨✨



明日までのメガ割で、Qoo10公式店舗で通常3,480円(2020/4/6現在)のところ、メガ割クーポンで3,132円になるようです☺️✨



実際の使い心地ですが、こってりとしたクリームではあるものの、べとつきは少なめかな?



肌の水分、油分を補いバランスを整えることでひきしめてくれるようですでに使われている方のクチコミはかなり良さそう👌



私が実際ここ2週間ほど使ってみて、この伸びの良いテクスチャとうるおいがとても気に入ったのでこのまま使い続けて肌の変化を楽しみに見ていきたいと思っています♡



毛穴ケアに良いアイテムなのですが、薬事法のせいで私も実際使って感じた良いポイントがかけない…😭ので、気になる方ぜひQoo10の公式サイトみてみてください😅🙏



ちなみに、アンプルがクリームに進化して生まれ変わったのですが、アンプルとクリームの併用使いも可能でさらに効果的とのことでした🤭🤭


こんにちは😊ミケです✨


昨日リピしてる洗顔料を紹介した韓国スキンケアブランドのobseroですが、グリーンカーミングブルーレーションクリーンシリーズでアンプルとクリームもライン使いしています✨

今日はそのうちのアンプルを紹介したいとおもいます。



こちらのアイテムは今回初めて使ったものなので、どんな使い心地なのかな?と楽しみにして使い始めたところ、まずびっくりしたのは美容液なのにプッシュ式というところでした。
多くの美容液がスポイト式なのにこれはプッシュ式。
これってわたし的には結構嬉しいポイントでした✨
量の調節はものすごい細かい単位で言ったらスポイトのほうが調節しやすいかもしれないですが、プッシュ式でも十分調節可能です。
というか、とにかく片手で出せるからささっとだせるのでそれが良い!
手に出してから付けるのか、顔に直接乗せるのかは人によって好みが分かれると思いますが、どちらも片手で出来るのがこのアイテム✨
本体をどこかに置いて蓋(スポイト部分)をしめないままうっかり落としてしまったりという事が無いのが良いですね。



使い心地としてはさっぱり系のジェルです👌
ささっと伸ばすことが出来るので忙しい朝にもつけやすいとおもいます。



皮脂コントロールもしてくれるようで、肌の水分や油分バランスを整えて、肌をひきしめてくれるとのことでとても気持ちよく使えました🤭



もちろん、このアイテムもQOO10で購入可能。




今のメガ割で公式サイトでは2,500円のところメガ割クーポンを使うと2,322円(2024/4/5現在)になるようなので、さらっとしつつ乾燥を防ぎたい方はチェックしてみてください✓


こんにちはミケです😊

自分らしいメイクをつくる

というコンセプトのもと、アジア人の肌を研究してアイテムを開発されている香港コスメブランドのLionwell☺️
私がここ数ヶ月推しまくってるので、フォロワーのみなさんはもう覚えてくれたかな♡

このLionwellは、なにより私的にAmazonで購入できるという点がめちゃくちゃ良いと思ってます。
Amazonヘビーユーザーなので😉
いつでも買えて、欲しかったら翌日(地域によりますが)には届くという迅速さ。コスメってその時欲しいってアイテム結構あるんですよね。だからこれ他のブランドもLionwellを見習って頂きたい笑



さてそんなLionwellのアイテムの中で今回はプライマーを紹介したいとおもいます。



このアイテムは、プライマーなので化粧下地なのですが使ってみるとどちらかというとスキンケアの美容液のようなイメージでした🤔



というのも、かなりみずみずしい感じがあります。
これだけみずみずしいアイテムは、プライマーとしては珍しいのでは?



公式の説明を見ると、やはり肌の水分量があがるようです✨✨✨
トーンアップに関しては、私の肌だとあまりかんじられなかったかも?



つまりは、色味があまりに違いすぎるようなトーンアップにならないので、ナチュラルに整えてくれるという意味ではとても良いと思います。
ジェル自体が水色なので、赤み軽減などムラをメイクアップ効果で整えてくれたかんじですね👌



毛穴を埋めるというようなかんじではなく、乾燥が気になるけど化粧をしなくてはならない時や肌の色ムラを整えたい時におすすめです♡
私はもう少し毛穴の埋めがほしいので、大好きなブランドだからこそ、ここの改善を祈って星3にしますが使用感はとても良いです👌

価格は1,815円(2024.4.3現在、300円引きクーポンあり)
という、Lionwell様々のプチプラ価格♡
他のアイテムもびっくりするくらいのプチプラなのに、あまりの質の良さに驚きが隠せないものが多いので、ぜひチェックしてみてください☺️
私も色々使って、レビューしているので以前の投稿見ていただけるとうれしいです♡


おはようございます😊ミケです☀️


メイクアップ専門の韓国ブランド、BOM(ビオエム)のスキンフィルターBBクリームをしばらく使ったレビューです☺️





ビオエムのBBクリームは、フィルターをかけたような光る肌を作れるということで、どんな仕上がりになるのかな?と思っていました。



実際使ってみて思ったことは、クリーム自体がかなり柔らかく伸びが良くて少量でも全顔伸ばせるし水分感がたっぷりな感じでつけていて乾燥を感じることはありませんでした👌


BBクリーム自体使うのは久しぶりだったのですが、これは結構軽めのテクスチャですね。
なので塗っていて重いともおもわなかったです😉



濃いシミはこれ一つでカバーすることは難しいかもしれませんが、ある程度の色ムラなどはメイクアップ効果で隠せそうです☺️

SPF50+
PA+++
と紫外線ケアにも高い数値が出ていると思うので、スキンケアのあとこれ一つで良さそうです。



仕上がりは、見ていただくとわかるように結構トーンアップします😳
マット肌が好きな方はパウダーを重ねておくと良いとおもいます。

公式サイトでは軽いメイクということでしたが、重くは無いけれどもしっかりとベースメイクは仕上げてくれるイメージでした🥰

日本ではQoo10で公式サイトがオープンしているので、今始まってるメガ割中にぜひチェックしてみて下さい✅