カターニアから

バスで少しいったところにある

海水浴場へgogo


途中、バストラブルが面白すぎたけど

(時間に余裕があったから、わらえたけど)

道路の左右に路駐してて、バスがとおれなくて、15分くらい立ち往生


ついには、車を手で動かそうとする人もでてきたり


バスがぶーーーーぶーーー鳴らしてるのにまったく路駐が帰ってこなくて

ほんとどうするの?と思ってたらやっと車の持ち主が大慌てで帰ってきて

とりあえず通れました笑


とりあえず、lidoという

海水浴施設に入る前にランチ


だいぶイタリアンにも飽きてたし

米食べられるかなとおもってこちらへ




あーー、ポケ丼…




これはワカメではないのよ

醤油があるなら、甘いタレつけないで出してほしい










すし、、カリフォルニアロール…

あぁ、まあ中国の方がされてそうな日本料理屋さんですかね

fusionですね


チャーハンが、一番良かったかな

リゾットのコメではありましたが、味はチャーハン


しかしながら

外国の方にはここ、すごく人気のようで満席


評価もたかいようです…


なぞ…






昼から、海に行こう!ってなったので

午前中にプチ観光をすませておきました


まずは、魚市場







一応行ってみたけど、、、匂いがね

カジキのツノが置いてましたね

釣ったブツなんでしょうね


そこから

大聖堂とか、世界遺産もめぐりました













子供からすると

まあどこも同じような建造物にみえるのかもしれませんが

歴史の背景で作りがちがったりと、

なかなか見どころがあるのですが…

まあ同じっぽいですかね


カターニアにも、

コロッセオのような闘技場?がありまして












そこそこ綺麗にのこってます

紀元前からあるって、すごいよね



つづく

day4の夜にカターニアにつきました!

バスの駅からは、メトロで1駅先

そこからはすぐのホテルでした


ホテルというかB&Bなのかしら

こちらのホテル、朝食のピスタチオクロワッサンがすごーーーくおいしくて

エスプレッソマシンもすごくよいので、よかったー❤️













パレルモの朝食とは雲泥の差

ハムとかチーズもあるの


大型ホテルでもない、なんとかハウスという形態の街のホテル


ピスタチオクロワッサンは、

おそらくですが、

冷凍生地をその場でオーブンで焼くタイプなのでは?と

朝食時間に焼きたてのものをもってきてくれるので













この宮殿みたいなのが

朝食場所なの🤪🤪笑



ちなみに…

楽天でないかなーとみたけど




ピスタチオ

クロワッサンの冷凍ってないのかなーとみたけど、ないね


あー、食べたい

本当においしかったの