こんにちは。


美大で絵を描いてたのに、会社員やるなんて無理すぎる!と思いながら毎日会社に行ってます。


よく、会社の人を信用するなとか言うけど、仲良くなった方が絶対仕事がやりやすくなるので、ある程度信用したいな。当たり障りのない会話、聞かれたことだけ答えていたら相手は私のことを一生理解なんてできない。


どんな人なのか知ってる、その人のプライベートな一面、人間らしい一面を知っているだけで人は相手を助けたら、応援したり、協力し合おうとするからね。

恋愛の1番楽しい時期は付き合う前だって言うよね。相手のことを少し知っていて、更に毎回少しずつ新鮮な情報を得られるからこの時期が楽しいんだよね〜。つまり、

全く知らない<知り尽くしている<<<少し知ってる

という感じで人は好印象を持つんだろうな。


まあ親ですら理解なんてしてないんだから、そもそも人に理解してもらおうなんていう考え自体が傲慢なのかもしれないけどね!とか毎日ぐるぐる考えてしまって、なかなか希望のある未来が見えない。


私は絵描いて、可愛い服を着て生きていきたいのに、なぜ会社員を!?と毎日思っているけど、そうだわ、そのやりたい生活を実現すればいいんだ。

誰のためでもない、自分のための自分の人生だよね。


ちなみに、今欲しいのはgroundsのスニーカー。