こんばんは
































ご無沙汰しておりました。
前回のブログからも毎月通院は
ありましたが、数値も体調も変化なく
日常も普通すぎて投稿する内容が
なかっただけです
MMの発症から9年が経ち
今月で10年目に入りました
現在は寛解で無治療ですが
ここに至るまでいろいろありすぎて
この先何があっても
きっと動じないのだろうな〜と
思ってしまいます
MMに関してだけ
今週は通院日でした
今回、先月のPET-CTの結果を教えて
もらうのでドキドキ
前回(1年前)の検査では
MM以外にも気になることが
書いてありちょっと心配
フリーライト
k 14.1
r 18.5
比 0.76
尿中ベンズジョーンズ蛋白
共に問題なし
CAR-T(アベクマ)から
2年5ヶ月経過
無治療継続です
次回は再びマルクの予定
(半年ってあっという間
)
診察日にマルクをお願いしたので
次回は他の先生にやって頂くことに
希望の先生いますか?
特にありませんが、新人さんと
いうことはないですよね?
どうかな〜笑
と、言いながら入院時の担当医に
メールを打ってました
お茶目な先生です
今日はきっと時間にもゆとりがあるのでしょうか…
診察室の前で待っている時も中から
笑い声が聞こえてましたよ
そうそう
今日は(お茶目な)先生に相談を
しなくては!
私自身
「そろそろ地元の病院へ転院」も
考え始めたからです
再発までは先生に診てもらう
つもりでいましたが
今まで血液内科以外の科と連携して
診て頂くことが多く(放射線科、
整形外科、皮膚科、口腔外科、眼科…)
今の病院だと距離的にちょっと難しい
2年以上通院していないために
(カルテはあっても)初診扱いと
なり、主治医も異動されているので
今の良い状態で転院した方がスムーズにいくのではないか?
具体的な理由はお話ししません
でしたが
●両方の病院で連携という形では
なく転院
●普段は地元の病院へ通院しながら
Nセンターには2ヶ月に1回通院
(CAR-Tをする前もそのパターン)
いろいろ案を出してもらい、
まずはマルクの結果を見てから
決めましょうね
と、なりました
マルクの結果を聞くのは年末か
年明け
ゆっくり考えてみたいと思います
プロ野球⚾️
クライマックスやってますね!
ファイターズが大好き😍なので
毎回ハラハラしながら応援してます
日本シリーズに行っておくれ〜
来年こそは
私もエスコンに行きたいです
最後までお読みくださり
ありがとうございました


