
今日の出来事。
晩搾の時に
牛がノビてるって。
転けて脱臼しちゃったのかなって
思ってた。
しばらくなかったのに
また脱臼かーって。
すぐ獣医さん呼んで
来てくれる前に
立ったみたいで
枠ばに居れる事になって
歩いて来たんだけど
枠ばの入口前で力尽きて
倒れちゃったんだ。
それからすぐ
獣医さん来て
診てもらったら
右の四ぺんだかって言ってた。
体温がないって。
お腹も膨らんでて
下痢酷くて。
今日の朝搾の時
乳量5㌔しか出てない牛がいたのね。
でおじさんに
この牛5㌔しか乳出てない事
伝えて発情でもなさそうだなーって言って
スプレーでしるしつけて
枠ばに入れずに牛舎ん中に出したの。
番号もミクわ見てなかったから
わかんないんだけど
もしかしたらその牛だったのかも。
発情でもない牛が
5㌔しか乳出てないなんて
あきらかに異常あるからぢあん。
おじさん…なんで枠ばに
入れなかったんだよ。
その時点で
獣医さん呼んで
見てもらってたら
手術出来てたかも
しれないのに。
その牛が診察して
もらってるときに
ミクが助かりますか?って聞いたの。
そしたらもって2日だって。
いちを点滴してたけど
もー座ることも出来ないし
口から泡ふいてた。
その獣医さん
笑いながらこーやって言ってた。
「もー死にかけですね!」
言葉選べや。
死にかけって。
確かにもーもたんかもしれん。
だけど他にもっと言葉あんだろ。
不謹慎だよ。ミクからしたらね。
ミクわ牛が死ぬ事に免疫ないからね。
慣れてもないからね。
悲しいもんわ悲しいんだよ。
助けてあげれなくて
ごめんね。
朝ミクが枠ば入れた方がいいんぢあないですか?
の一言が言えてれば
こんな事になんなかったかもな。
明日の朝
その牛見るの
辛いな。
酪農の仕事
だいぶ慣れたんだー
搾乳だったりね。
けど牛の死だけわ
ずっと慣れる事ないかもな。
そして慣れたくない。
牛が大好きだから。
綺麗事?上等だね。
なるべく早期発見で
こーゆー事がなくなるように
しないと。
人間の都合で
命落とすなんて
そんな酷いことないよね。
久々テンション落ちたわ。
けどね!
今日の昼間乾乳小屋行ったらね



仔牛が3頭産まれてたの

すっごく可愛かったよ

出会いがあれば
別れもある。
辛いね。