お風呂上がりに保湿ケアをしていても

朝になると、すねがうろこ状になったり

白い粉吹いてませんか?





私はお風呂場で

軽く水分をタオルで拭いてから

ホホバオイルを塗って

その後にボディクリームを塗って

保湿は完璧と思っていました


しかし。。。

朝になるとすねに白い粉をふいてます。


乾燥していると

痒みがでることもあるため

どうにかしないと思い

プラスでワセリンを塗り始めました!

 

 

これが凄くいい!


ワンプッシュで下半身


さらにワンプッシュで上半身


これだけで

ツヤツヤうるうるお肌になります!

ウエストラインに艶がでます!


コスパも抜群なので

乾燥が気になる方は是非お試しください~


職業柄もありますが

1日に何度も手を洗わなければいけないので

看護師はとっても手荒れしやすいです💦


コロナ禍になり

手洗いや消毒を今まで以上にするため

手荒れが気になる人増えていると思います。


手を洗う度に

ハンドクリームを塗れればいいのですが

ベタベタするのも嫌だし

またどうせ洗うしと思うと

そういう訳にもいかないですよね~


そんな時は

寝る前に保湿ケアをするのが1番!


見落としがちですが、

寝てる間は

手を洗う必要がないし

お肌がバリア修復するのに

十分な時間があるためです!


私はオイルを重ね塗りして

それからクリームを塗ってから寝ています。


オイルといっても沢山ありますが

スクワラン・馬脂・ホホバオイル・アルガンオイル・椿油
これらが人間の皮脂に近いものと一般的に言われています。


この中で私が使ってるのはホホバオイル

 

 

 

 

1滴ずつ爪先の白い部分と肌の隙間(ハイポキニウム)にたらして、

爪周りをマッサージしながら馴染ませて

その余りを手全体に馴染ませます。


ベタつきがなくなってから

同じことを3~5回繰り返します。


最後にクリームを塗って終わり。

オイルで十分潤えばクリームは必要ないです。


足も同じケアされるといいですよ!

 

 

 

 


しみが気になって


メイクで隠してる方たくさんいらっしゃると思います。


メイクでカバーして一時的には隠せても


メイクを落とせば気になるしみが目につき


鏡の前でどうにかならないかな~と


悩んでいる方とても多いと思います。


その悩みを美容皮膚科に行って解決してみませんか?


まずは、近所の皮膚科ではなく美容皮膚科に行かれることをオススメします。


美容皮膚科の先生はしみに関して

経験や知識が豊富にあります。


そのため、種類が沢山あるしみを見分けて

それぞれに適した治療法を提案してくれるはずです。


その診断を誤ってしまうと良くなるものが

悪化してしまったり

効果が全く出なかったりします。


美容皮膚科に行って相談して見ましょう!


ただし、複数の種類のシミが混在していることも

ありますし、

同じ場所に重なってあると診断が難しい場合も

あります。


オススメは昔からやってる美容皮膚科!

特にここ数年、

美容系クリニックが乱立しています。

綺麗で新しいクリニックより

経験や知識が豊富な先生や看護師のいるクリニックが

安心だと思いますよ。