「どう?」って聞かれてもねぇ…



今日は空気が冷たい!!

風はそんなにないのにウォーキングし始めは…

顔がるかと思いました。。。

が、1時間半歩けば…最後はばみますとも♪

35歳初産…体力つけないとね、乗り切れないよね…。

頑張ろう…。



さてさて、最近良く聞かれるのが…


「どんな調子?」


とか


「どう?産まれそう?」


なんてこと。

でもさ、正直言ってもいいかしら??



ワタシが聞きたいわよ(・ε・)



ってところなんですけど。

だってさ…誰が分かるわけ??


「あぁ、ベビさんそろそろ準備OKみたい♪」


とか


「あっ、そろそろ産まれそう♪」


なんてこと。分かるわけなくね(-з-)??

ってちょっと卑屈になりすぎてるかな?ワタシ(笑)


でね、こういう質問してくるのって大体が男性陣なわけ。

父だったり兄だったり、ダンナだったり…。

彼らは彼らなりに気にしてくれてるんだろうとは思うけどね…

こっちからしてみると…



煽られてる気がする(ノω・、)



って若干被害妄想入ってるけど…。

でもね、もう少しそっとしておいて欲しいと思う今日この頃なのです。


先日の健診だった日の夜。

父が帰宅して第一声が…


「で、mikuどうだった?」


だったわけです(笑)

完全にフリーズしてしまったワタシ…すかさず母が…


「どうだった?って言われてもmiku困るわよ。

mikuが一番知りたいだろうしね…(苦笑)」


ワタシ的には母にとっても感謝した助け舟だったけど、

父からしたら良く分からなかったみたい…。


妊娠や出産に対する捉え方って、

やっぱり男性と女性では大きく違うな…と思うことがホントに多い。

女性が感じる恐怖不安なんて男性には分からない…

と思える言動があまりにも多くてイラッとすることもあったな。。。


まぁね、こんなに自分の身体が日々変わっていくような体験、

男性は出来ないから、分からなくて当然かもしれないけど…

しかも出産の痛みは男性には耐えられないとも言われてるしね。


きっとピンと来ないこと、多いんだろうけど…

だったら…



少し、そっとしておいてne(・∀・)



と思う予定日4日前の妊婦なのでした(笑)

ちょっと神経質気味なワタシ…

ここ数日、夜ちゃんと眠れないのです。


「破水するかな?」「陣痛くるかな?」って…

気にしすぎて…どんどん眠れなくなっていくの…。


えぇ、かなりビビりな母さんになっています。

息子さん…ごめんね。弱虫な母さんで…。


でもね、「その時」が来たら「頑張る」覚悟は出来てるのよ!

ただ、「その時」がいつどのタイミングでどんな風に来るのか…

予測不能すぎてドキドキしちゃってるの(泣)


もっとドーンと構えてないとダメね。

よし、強くならねば(´・ω・`)

午後はスクワットを少々頑張りたいと思いま~す!!



良い週末をお過ごし下さい♪♪♪