時の流れに身を任せ~♪



予定より2週間ほど早いのですが…

完全里帰り滞在することになっちゃいました。


昨年末はダンナ実家へはワタシは帰らなかったので、

自分の実家で年越しを当初から予定していました。

で、その通り過ごしていたのですが…


実はこの数日、持病の症状が驚くくらい出ちゃっていて。

そしてさらに股関節?恥骨?ら辺がとっても痛くて歩くのがやっと。

股関節や恥骨が痛くなるとは聞いていたけれど、

こんなに痛いもの?と思うくらい痛くて(泣)

トコちゃんしても何しても全然ダメダメです…はぁ。


そして、ダンナは今日から当面いつも以上に忙しくなる予定。


実家と自宅は近いので、予定日2週間前くらいの里帰りでいいかな、

なんて思っていたのですが…

どうも持病の調子が…思った以上に出てしまって断念しました。


今は体重増加防止のために動かないといけないのですが、

股関節と恥骨が痛くて思うように動けないし…

実際問題、持病の症状でウォーキングも出来そうもなく。

八方塞な状況になってしまいました(ノω・、)


昨日、兄一家は兄嫁実家に大移動したので、

今日から我が実家は静かになり、まったりしております。

昨夜はダンナがうちに来て、ダンナ実家からのお土産やら、

初詣で買ってきてくれた安産・厄除け・夫婦円満のお守りをくれました。


そうそう、毎年明治神宮に初詣に行っているワタシ達。

今年は三が日にはワタシはとても並べないしね…と思っていたら、

昨日頑張ってダンナが一人で並んで参拝してきてくれたみたいです。

かっただろうに…しかっただろうに…。


昨年明治神宮に行ったときは、

「子授け守り」なるものが無くて、

「安産守り」しかないのを目の当たりにし、

二人で凹んで帰ったっけ…

けれど、今年は憧れの「安産守り」を買ってもらえた…♪

なんて感慨深い昨夜でした。


ということで、これから何ヶ月になるかは不明ですが(笑)、

ダンナとは別居でワタシは実家にお世話になります。

けど、荷物が中途半端なので取りに帰らないとなぁ…。

っていうか、妊娠してから殆ど実家で暮らしてるような(苦笑)


もう少し、自宅でやっておきたいことや、

片付けておきたいこともあるんだけど…仕方ないですねぇ。


思うように動けない自分に立ちながら…

今はベビさんをちゃんと無事に産んであげることだけを考えないと、

と自分に言い聞かせています。


いよいよ予定日まで30日となりました。

今月は妊婦健診も持病の健診も毎週になります。

自分とベビさんの頑張る力を信じ、お医者様の力を信じ、

日々穏やかにその日を迎える準備をしたいと思います。

何やかんや考えず、時の流れに身を任せて過ごしますよっ。


昨日一昨日とどうにも歩くことが困難だったため、

今日ようやく近所の神社に初詣に行ってきました♪

小さな神社なのでおみくじが無くて残念(TωT)



しばらく実家からまったり更新です♪♪♪