出産って他人事なのかしら?



今日はどんよりお天気の東京ですね。

月曜がこんな感じだと…何か…気分もダダ下がりダウン

って、天気のせいじゃないんだけども。

ここ数日ダンナとぎくしゃく。まっ、いつもと言えばいつも(笑)!?


最近思うんですよね。

色々な男性とこれまでお付き合いしてきたけれど、

ダンナってその中でも一番理解出来ず、何考えてるかさっぱり…



分からない男なのっ(ノω・、)



分かっているのは、これまでお付き合いしてきた男性の中で、

一番自分が大好きで、何よりも自分に優しい男ということ。

言い方変えると…自己チュー君ってことなんだけど(・∀・)



こんな風にしか自分のダンナを見れなくなっている自分が、

ちょっとだったりもするんですよね、最近。

妊娠中の情緒不安定ってのもあるのかもしれないけれど…

最近、ダンナの言動ひとつひとつがイライラしてどうしようもない。


多分…きっかけは先日のアレ


アレとはね…


「出産の時さ、どのタイミングで連絡欲しい?」


「う~ん、産まれる1時間くらい前かな。」


「はっ?1時間前って?そんなの分からなくない?」


「えっ、そうなの?じゃぁ、もうすぐ産まれますって時。」


「はっ?何それ?

陣痛で苦しんでいる時とかは関係ないってこと?」


「だって…仕事放りだせるか分からないし…さ。」


っていうやり取り。


何かね…しくなっちゃったんだよね。

結局ダンナは夏の一件があったにも関わらず…意識は変わってなくて。


自分の子供の誕生ってさ…

一生に一度か二度…(三度四度の人もいるけど…)あるかないかじゃない?

確かに、男性は出産出来ないよ。

この10ヶ月間だって何ら変わりなく過ごすことが出来ちゃってるよね。

一方、女性は自分の身体はどんどん変化していくし、

色々と生活する上で我慢しなきゃいけないことも増えてくるよね?

それをお腹のベビのためと思い、頑張って妊婦生活を送るわけよね。


でもさ…


お腹の中の子供はアナタの子よ??


って思うわけ。

確かに陣痛で苦しむのはワタシ。痛い思いして産むのもワタシ。

だけどさ、それを少しでもサポートしようと思えないダンナにガッカリしたの。

ワタシ、期待しすぎかな??


だってね、頼んでもいないのに…



前に立ち会いを希望してきたのよ?



かつて立ち会いを希望してきた男がよ?

「仕事放りだせるか分からないし…」とか言って…

我が子誕生直前に連絡が欲しい…なんて言うのおかしくない??


何だか、この言葉を聞いて本当に力が抜けちゃったのよね。

前に突然立ち会いたい!なんて言ってきた時、

もろもろの事情から立ち会わせることは出来ないんだけど…


「あぁ、ダンナも少しは意識改革してくれたのかな?」


なんて、しくなっていたんだけどね。

今回のやり取りで彼の中ではやはり出産は他人事で…

一緒に乗り越えようとしてくれているわけではないということが、

明らかになってしまいましたの。



う~ん、何か切ないよne(TωT)



元々、ワタシ達夫婦は普通の夫婦より接する時間が短く…

当然、育児に関してもダンナはほぼノータッチになるでしょう。

それは最初から分かっていたこと。期待もしていないこと。


だからこそ…


出産の時くらいは…もう少し気合い入れて参加して欲しかったんだよね。

だって、自分の子供の誕生よりも大切な仕事ってあるかな?

仕事はいくらでも後日挽回できると思うんだよね…。

けど、子供の誕生はその瞬間…その一回しかないんだけどな。



ダンナには一生理解出来ないことかな。



分かってはいたことだけども…

最近産後の生活に対する不安もめきめき芽生え始め。

楽しみでありながらもドキドキしちゃっているワタシ。


そういう気持ちを全く理解してくれないダンナ。

だから、余計にダンナにイライラしちゃうんだろうな。


ベビさんに良くない精神状態です…。

もっと向きに…もっとるく…happyに過ごしたいwaハート


いやね、昨夜もソファで寝られてね…もうさ…ムカついちゃって(笑)

最近わざとダンナがワタシをイライラさせてる?って思うくらい、

ダンナの生活態度がワタシの勘に触れることが多くていやん。



はぁ、他人は変えられない…yoneヽ(;´Д`)ノ