隣の芝生は青く見えるけども…



今日も快晴の東京♪

風邪は完治しまして、悩みの種は腰痛のみになりました!!

この腰痛とは出産までお付き合いするだろうから、

ケンカせず仲良くやっていこうと思いますヽ(;´ω`)ノ



昨日は大学時代のお友達のお家に遊びに行きました。

比較的ご近所さんで、出産予定日も1ヶ月ちょいと近い近い。

可愛い盛りの2歳の男の子ママで…二人目も…男の子とのこと。

うん、うちの子と仲良くしてね♪一杯遊べるね♪ウレシ


昔から深い話を一杯する仲で、昨日も2歳男子を相手しながら、

延々としゃべり続けておりました。


ワタシはこの夏のダンナとのあれやこれやを詳しく(笑)

お友達は…話を聞いて…


「ダンナさん、ひどいよ…(泣)」


と本気の涙を流してくれました。アリガトウハート

その夏の一件から今に至るまでを一通り話し、

これからワタシ自身がどうしていきたいかを真剣に語りました。

友達の意見も聞きつつね♪スッキリした~


そしてお友達は自分の実家に少しだけ問題を抱えていて、

その問題についてはワタシしか知らないとのことで…

溜まっていたモノを一杯吐き出してくれました。


家のことや、家族のことって他人が何か出来るわけじゃないけど、

話を聞いてもらうだけで、全然気持ちが違ってくるよね。

ワタシで良ければ、いつでも聞くから溜めこんじゃダメよ!!と。


20歳そこそこだったワタシ達が…

今やポンポコリンなお腹を抱えながら真剣にダンナのこと、

実家や義実家の話をしていることに…笑ったけど(・∀・)


人と比較して自分が幸せかどうかを判断するのは嫌。

要は、自分が幸せかどうかなんて、自分の感じ方次第なのよね。


色々不満は一杯あります。(主にダンナに対して(笑))

けどね、昨日お友達とも確認し合ったの…



「超完璧ダンナなんてどこにも居ない!」



ってねヽ(;´Д`)ノ

それと同時に自分達だって完璧じゃないしね(笑)と。


暴力をふるったり、浮気したり、ギャンブルしたり、借金したり、

そういう男じゃないなら皆一緒かもね…なんて極端なことまで言ったり。


普通の人って少ない。

そもそも、「普通」の基準は「自分」になっちゃうからね。


最終的に…二人で色々話していて…

「傍から見たら幸せ一杯に見える夫婦・家族であっても、

皆それぞれ軽い重いはあっても、問題は抱えてるよね。

それを、口に出すか出さないか…って問題だけで。

隣の芝生は青く見えるけど、実は枯れ果ててるかもしれないよね。」

ということに。


で、気付いたの。


そんな風に、お互いの家族のことを笑いながらも真剣に話せている

自分達はやはり恵まれているんだと。

それぞれ問題はあるけれど、

今、こうして我が子をお腹に抱えながらケーキを食べていること、

それがとっても幸せだということを改めて感じました。


まぁ、帰宅してダンナと話したら、またまたイラッとしましたけど(笑)

そのことはまた別記事にしてみたいと思います♪


お友達とは1月に会えたらまた会おう!と。

会えなかったら…産後だね!!なんて話していたけど…


ひゃ~産後って…あっという間なのね。


とビビり始めたワタシなのでした。



素敵な週末をお過ごし下さいね♪♪♪