毎度毎度嫌なのよね~(-з-)



あとちょっとしたら健診行かなくちゃ。

いつもよりちょっとだけ朝食減らしてみたけど…



無駄な努力だよne(・∀・)



今日は愚痴っぽくなっちゃうので…嫌な方はスルーして下さい。

ワタシの心の狭さというか…だらしないのが嫌いな性格というか…

思い切り露呈するかと思います(笑)


昨日と一昨日はダンナ連休の予定でした。

が、ゴルフと仕事で両日家には殆どおりませんでした。

まっ、こういうのは慣れっこなので気にしません。


昨日は完全終日仕事だったわけですよ。

終日とは言え、一応休日出勤なのでいつもよりは早めの帰宅。

昨日は20時過ぎには帰って来たのかな。


余談ですが、ワタシは妊娠する前から極力夕飯は早めに食べてます。

妊娠して、休職してからはさらに早めて…

18時過ぎ~19時までには極力終わらせるようにしています。

もちろん、体重増加防止のためです♪(効果てき面かな!?)


で、昨日もさっさと終わらせておりました。

ダンナが何時に帰ってくるか分からないので待てず。

いつものようにダンナが帰宅したらご飯温めて、

食べさせました。で、ひと段落。


結局お休み無く過ごしているダンナを思い、

早めに寝かせなくちゃ!と気を遣い早めにお風呂の準備を。

(ちなみに我が家は必ずワタシが先に入ります♪)


で、ここからが問題。


お休みの日や休出した日など。

比較的いつもより時間に余裕のある時は大体そう。

ワタシがお風呂に入っている間に90%くらいの確率で…



ソファで爆睡するんですね(-з-)



まぁね、疲れているから仕方ないとは思います。

けどね、前から言っているように一度寝たら中々起きない人。

しかもこの寒い時期に…何もかけずに…無防備に…。


でもね、ここまで毎回毎回やらかしてきたら分かると思うの。

ソファで横になったら寝ちゃうってこと。

一度寝ちゃったら、中々起きれなくてお風呂に入ったり、

ちゃんとベッドに入る時間がさらに遅くなってしまうということ。


けど、お風呂からでてくる途中で聞こえてくるのよ。



掃除機か?ってくらいのイビキ(ノ_-。)



それを聞くたびにウンザリしちゃうんだよね。

だって、声掛けても一瞬起きるだけですぐイビキ再開だし。

そこでブランケットかけちゃったらさらに永遠に起きないだろうし。

って、ワタシ自身が落ち着かない時間を過ごすことになるわけ。

この時期なら、「風邪引いちゃうんじゃないか?」とかね。


そんな妻の気持ちなど露知らず…延々と寝続けるイビキ男。

もうね、見ていると…段々…



イライライライラッイライラ



完全に無視して放っておけたらどんなに楽かと思います。

昨日は23時くらいまで完全に放置してみましたけど。

で、テレビ見ながら冷たく言いました。


「もう、23時ですけど(-_-メ」


殺気を感じたのでしょうか??起きました(笑)

でもね、起きてからが長い…ソファでうだうだし続ける。

さっさとお風呂入って寝りゃいいじゃん?って思うんだけど。


いやね、これ性格だと思うんです。


ワタシは本気で疲れている時なんかは、

ソファやダイニングに座ったりせずお風呂に直行します。

うっかり寝ちゃうのがわかるから。

なので、やることやってからダラダラしようとするタイプ。


ダンナは逆。

本能のままにダラダラダラダラ。ひたすらダラダラ。

ソファで朝まで寝ちゃうこともしばしば。

ってことは…歯も磨かず…お風呂も入らず…。



キ、キタナイ…じゃんヽ(;´Д`)ノ



歯も磨かず、お風呂も入らずに朝を迎えるなんて、

ワタシの生活習慣上…あり得ないわけですよ。

気持ち過ぎて…。だらしなさ過ぎて…。過ぎる…。


けど、それを平気でやってしまうダンナ。

そういう姿を見るとね…我がダンナながら…

嫌悪感すら感じちゃう若干潔癖気味なワタシなんですよねぇ。


40歳手前の大の大人がさ…いい加減やめようよ。って思っちゃう。

もう少ししっかりしてよって思っちゃう。



アナタ、2月にはパパですから(#`ε´#)



って思っちゃう。っていうかもうパパなんですけどっ。

子供にそういうだらしない姿あまり見せたくないな。


疲れてるんだから…って何度自分に言い聞かせても、

「だったらなおさら、ダラダラしちゃダメじゃね?」って、

思っちゃうのよね。


ワタシはワタシ。ダンナはダンナ。


そう、例え夫婦とは言え…



自分は変えられても、他人は変えられない。



これを胸に昨日はさっさと先に寝ちゃいましたとさ。

ちゃんちゃん。



さっ、風邪で何㌔増えちゃったかな~♪♪♪