有り難いけど多すぎない?



今日から9ヶ月に入りました(´∀`)

あと1ヶ月で臨月??シンジラレマセン…


お陰様で風邪も治りつつあり、

昨夜は咳込むことがありませんでした!!

ぐっすり熟睡はまだ出来ませんが、

まとめて数時間睡眠時間を取る事が出来るようになったので、

身体がだいぶ楽になってきたかな♪


9ヶ月に入ったからには…

本気でベビさんのお迎え準備をしっかり完了させたいと思います。

年内に…なるべく(笑)



さて、タイトルにもあるように我が家は二人暮らし。

そう、この時期…お歳暮シーズンですよねぇ。


ダンナの会社はこういうしきたりはあまりないみたいです。



が、



ワタシの会社がね…古い体質なもので…あるんですよ…。

しかも、ワタシの携わっているチームが全国規模なので、

色々なモノが送られてきます。

一応、「お中元・お歳暮廃止!!」

という御触れは毎年毎年出してるんだけどね。


せっかくの頂き物なので、とっても嬉しいんですが…

皆さん、送ってくる量がハンパ無いんです(笑)

今日はその一部をご紹介…


さくら咲いたそのあと

これ↑違うお菓子がたくさん入って2缶一緒に来ました…。

中身の一部は…


さくら咲いたそのあと

こんな感じ。

「HARADAのラスク」有名ですよね♪美味しいし♪

でもね…2缶って多すぎない(笑)??


そしてそして…


さくら咲いたそのあと


りんごりんごりんご~!!

これまた2段重ねになっております(笑)

1段でも多いのに…2段ってねぇヽ(;´ω`)ノ


で、嬉しいけどビックリするのが…


さくら咲いたそのあと


何か分かります??

下仁田ネギが段ボールにテンコ盛り(笑)

我が家とってもネギ臭いです(  ゚ ▽ ゚ ;)


何度も言うけど…我が家二人暮らしですから…。


この他にもお米が10㌔×2袋とか…(笑)

富有柿柿が段ボール1箱とか…(消費途中です…)


何だかお店が開けそう( ´艸`)


でも、我が家に置いておくと痛んでしまう恐れがあるので、

実家と兄一家へお裾分けしたいと思います♪

こういう時にちょっと賑やかな兄一家の存在は助かります。

大量消費してくれるからね(´0ノ`*)


休職→産休期間にも関わらず、

さらに今年はボーナス査定に関与していないにも関わらず、

こんなに色々頂いて本当に幸せだと思います。


何よりも…


「出産報告楽しみにしています!!」


という皆からの言葉が今のワタシにとっての大きな励み。

頑張って、ベビさん出産しなきゃね♪



明日の健診体重ヤバそうだな~(TωT)