「俺は絶対諦めないから!!」




う~ん…


ベビちゃんのこと??


それとも…


落としたい女でも居るの??



妻として悩ましいわ。



何を諦めないのか教えて(-_☆)



あっ、これまた昨夜のダンナの寝言です。

うちのダンナ、ほぼ毎日何かしら叫んでます(笑)


ストレス溜まってるのね。カワイソウニ…




そうそう、レディースデーが終わりました。

ここ数ヶ月、私のレディースデーは様子がおかしかった。


分かりやすく言うと…



初めチョロチョロ中ダーダー

(品が無くてスイマセン)



これまでは初日から勢いよく3日目あたりから

減速して終っていく…というパターンだったのですが。


ここ数ヶ月は1日目、2日目は殆ど出ず…

3日目4日目にドヒャッと大量。

そしていつも通り6日~7日で終わるという謎の出方でした。


が、今回は通常のレディースデーに戻ったのです。

うん、最初からしっかりと♪


こういうのもストレスから来るのかな?と思いました。

ストレス軽減中( ̄▽+ ̄*)



で、私自身最近は「ベビ」のことを口にしなくなりました。

前まではし過ぎていたような(笑)??

でも先日色々あって冷静に考えてから(記事は→こちら )、

今までのモヤモヤスーッて消えていったんですね。

それからはあまり口にする気にもならず…ヤルキナイ?

あまり考えることもなくなり…現実逃避?


当然、ダンナにも何も言わなくなったのです。極端な性格♪


そしたら昨夜ダンナに…


「ねぇ、今って周期何日目?最近何にも言わなくない?」


って言われました。やっと気付いた??


「あぁ、周期6日目とかそれくらいだよ。

もう、別にいいかなって。なんかそういうの疲れちゃった(笑)」


「どういうこと??」超真顔で…


「えっ?あぁ…

通院とか検温とかストレスに感じ始めてて、一旦やめようかと。

ほら、ダンナも忙しくてそれどころじゃないっぽいし。

ごめんね、今まで。ベビのことばっかりになってて。反省したの。」


「えっ??

通院と検温やめるの??mikuは子供諦めるの??」


「う~ん。諦めるわけじゃないけど…

これまでみたいに執着するのをやめてみようかと思ってる。」


「通院と検温やめてもタイミングは取れるの?」


「ピンポイントでは微妙かも…

排卵検査薬までやりたくないんだよね…今は。」


しばらく黙って考え込んでしまいました。。。アリャ?



そういう会話をした後の寝言…ヽ(;´ω`)ノワカリヤスイ



決して諦めたわけじゃないけど…

何となく自分の中で「焦り」が薄れていったような?


一番はダンナのリアクションが薄くなっていたことで、

自分のモチベーションが下がってしまったんですけど(笑)



そんなに無関心ならもういいよっ!!



みたいなひねくれた部分が強くなって。子供ね…



クリニックで「外人みたいですね」と言われた

夫婦生活のペースも…エヘ・・・

ここ最近ではタイミングを意識しすぎて、

かなりのペースダウンだったんですね。


なんというか…自分達の思うままに出来ない感じ?

(私のクリニックでは毎日は推奨されなかったので…)


もう少しで「レス夫婦」になりそうだったのです。

実際は私もダンナも仕事が忙しすぎて…

帰宅時間も遅く、

「それどころじゃない」って日も多いんですが(笑)


毎日「寝て、起きる」ので必死みたいな…。一杯一杯。


もっと自然にタイミングとか気にせず、

普通の夫婦生活の中でベビが授かれたら本当に幸せ。



まぁ…


どうしても…


基礎体温…


とか…


タイミング…


なんて概念が頭に根付いちゃってるから…



難しいんですけどねぇ(T▽T;)



昨夜はちょっと意地悪にベビに対する気持ちを

冷め気味な感じでダンナに話してしまい、

彼の不安をあおってしまった感が否めないので…


今夜はちゃんと素直な自分の気持ちを伝えます♪



大丈夫、自分の妊娠力を信じましょ(*^ー^)ノ