私とダンナ様が住むマンションの一階には、
ちょっと小洒落たソファなんかが置かれていたり、
子供が駆けまわれるくらいの広場(?)みたいなのがあります。
そして季節のイベント毎にその一階には何かしら飾られています。
もちろん、住民参加型で。先日の七夕ももちろんイベント化されていました。
私とダンナ様は子供もいないし仕事が忙しいので、
そういったイベント当日に参加することはありませんが…
1日前の7月6日のこと。
ちょっと遅めに帰宅した私は何となく二つの大きな笹飾りに近づきました。
すると、誰でも書けるようにクレヨンや色鉛筆、カラフルな短冊まで
置いてあるじゃないですか!!
遅めの帰宅だったこともあり、誰もいなかったので早速♪
「家族みんな健康で幸せに過ごせますように。」
「いつか子供が授かりますように。」
って…何故二つって??えぇ、もちろん裏表に書きましたよっ( ´艸`)
そして二つあったうちの一つの笹飾りに結びつけました。
子供が多いためか下の方は満員御礼状態。
大人でしかもちょっと背の高い私は上の方に結びつけました。。
出来たっ♪
そして何となく手を合わせてふと見上げると…
「mikuの体調が良くなりますように。」
という文字が見えましたΣ(・ω・ノ)ノ!
そしてその裏をめくって見てみると…
「赤ちゃんが授かりますように。byダンナ」
という文字が:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さすがにちょっと驚きましたね~。
まさかうちのダンナ様が笹飾りに短冊つるしてるとは。
そしてここ最近体調不良が続いていた私の体調回復を祈るとは。
しかも…
そのことを妻に内緒にしているとはっ(ノ´▽`)ノ
何だかとてもダンナ様が愛おしく思えた七夕前夜の出来事でした。
この笹飾りのことはダンナ様には言いませんでした。
お互いにこっそり七夕の笹飾りを楽しんだ、ということで。
ちょっとロマンチックに♪
でもやっぱり二人して…子供欲しいんだなぁ(*^▽^*)
大丈夫、仲良く夫婦していればいつか出来るさ!!
焦らず、私たち夫婦のペースで待とうね(*^ー^)ノ
それにしても、最近やることが段々似てきた気がします…。