皆さんこんにちは、美月です。


今回は誰かに何かを指摘された時、それは自分が一番よく分かってるんだという事をお話しようと思います。


病状が悪い時、つい少しの事で悲しくなって泣いてしまったり、少しの事で苛立って怒ってしまったりしませんか?


私は病気の状態が悪い時、そういった症状がよく現れてしまいます。




そういった症状の良くない点は、他人に迷惑を掛けてしまうという事です。

 

泣いて落ち込んで、相手にもネガティブな感情が伝わって、悪い影響を与えてしまいます。


少しの事で苛立ってイライラしては、不快な雰囲気が相手に伝わってしまったり、相手に八つ当たりしてしまったりします。


そういった感情のコントロールができなくなる時があるのです。


そんな私にうんざりした相手は、耐えかねて厳しい言葉をかけます。


〝じゃあ、早く死ねよ〟


〝少しの事で怒るなよ〟


〝一緒に居ても楽しくない〟


そう言われても仕方のない事は、自分自身が一番よく分かっているのです。



〝そんな事、私が一番よくわかってる〟


いつだってそう思うのです。


感情のコントロールができず、他人に迷惑を掛ける自分。

 

そんな自分、自分が一番嫌いなのです。


薬を飲んだら鎮静されるけれど、ぼーっとしてしまってまともに行動できず、眠るしかない。

 

起きたらまた感情が暴れ出してしまう…


こういう時は本当に、心身の調子が悪い時なのです。


こんな時、無理に人と関わろうとしなくても良いと思うのです。

  

一人の時間も大切です。


これ以上、自分を嫌いにならない為にも、一人の時間を作りましょう。

  

アロマを焚いて、ハーブティーを飲んで、心の声をノートに書き出してみましょう。


そういった、自分と向き合う時間は思いの外、大切な事だと思うのです。

  

そうする事で、自分の考えや感情が整理できます。

自分に優しくする時間を作れば、他人に優しくできる日がやってきます。


どんなに自分が嫌いでも、自分を大切にする時間は必要なのです。

  

自分を責めたくなる気持ちをグッと堪えて、一人の時間を作りましょう。

そして自分と向き合い話し合ってあげる時間をつくりましょう。


気づいた頃にはきっと、心も落ち着きを取り戻しているはずです。


■心のノート



■リラックス効果ハーブティー

・カモミール

・レモンバーム


・カモミールレモングラス



■リラックス効果アロマ

・ラベンダー


・スイートオレンジ



ケータイから離れて、お風呂でぼんやりする時間も大切です。

 

それもまた、自分と向き合う時間になります。


その時には少し良い入浴剤を使って、緊張している身体の疲れも取ってあげられたら良いですよね。


■入浴剤


 


自分の心が落ち着けば、身体の緊張が解れれば、また大切な誰かと必ず笑い合えるようになります。

  

今は無理せずゆっくり休みましょう。


今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

■X→@mi_ay1130