くるみ!かりん!いちご! -6ページ目

くるみ!かりん!いちご!

く~ちゃんの「くるくるみらくるDAYS!」とか、かりんの「かりんとうたべたい!」とか、いちごの「いちごのつぶやき!」とかを合体しました!ヨロシクお願いします!!

コルトンプラザでクリスマスコンサート


12月14日
14:40ぐらい~
センターモール2階のタワーコートにて

市川コーロ·バンビーニ、コーロ·フィオーリが楽しいクリスマスコンサートを繰り広げます(`・ω・´)ノ

盲目のピアニスト、島筒英夫のピアノも楽しい音色を奏でます

金子みすゞや幼稚園児が作った詩に島筒先生が曲をつけました

お馴染みのクリスマスソングも三世代で歌い踊ります♡(˘╰╯˘)乂(˘╰╯˘)♡♡(˘╰╯˘)乂(˘╰╯˘)♡


4歳~おばあちゃんまでがんばります!

ぜひ、見に来て一緒に歌ってくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))



話題の
『メロンパンの皮焼いちゃいました。』
さっそく食べてみました


お~いし~(^-^)/

メロンパンの上の部分のサクサクだけ食べたいって夢が叶っちゃう代物

そのままかじると固いから手で割って食べた方がいいかも(笑)

くるくるみらくる~む 配信します!! #SHOWROOM

https://t.co/lfaG2cPhBr


本日20時~
ショールーム配信しますのでぜひ遊びに来てください!

20時までにshowroomのアプリをダウンロードしておいてくださいね!
よろしくお願いいたします(∩・∀・)∩ キャー




すみだものづくりフェア

11:30からダンス発表はじまりまーす
今年は3連休が多かったみたいで、しかも今月は文化の日の時も3連休だったので2回も(*´艸`*)

ですが、今日で今年最後の3連休。12月はないのです。

まぁ
年末はお休みでしょうけどね



さて


その連休になにをしていたかと言うと


土曜日




受付嬢のくるみん






食べ物ばっかりだなぁ

くるみの高校の文化祭でした。

かりんは制服で、高校見学気取り(笑)まだ早いでしょ


でもでも中学生は金券をもらえたりお得ちゃんでしたよ








ダンス同好会の発表もかっこよく&セクシーに?踊ってました







フェイスペインティングやってもらったり




ゲームをして景品もらえたりでご満悦のいちごさん




文化祭終わって急いで帰ってばぁばとお墓参りもしました(`・ω・´)ノ
ほんと、バタバタだったけど。





次の日
日曜日も文化祭




ミニピザ美味しかったよ

お家でも真似して作りたいと言ってた



ネコバスに乗れて嬉しそうないちごさん




まっくろくろすけだね( ´ ▽ ` )



初めてのゴルフ(笑)






今日はかりんのお友達も一緒に来てくれました
なにやら沢山getして帰りましたとさ



日曜日のくるみの写真がないわ!Σ(゚ロ゚;)


そのうちくるみのブログに載ってるかもね
く~ちゃんのくるくるみらくるDAYS




土日盛りだくさんだったので、月曜日は休息( ˘ω˘ )つ[オフトゥン]



それではおやすみなさ~い
なんか大変な事に




ひさびさにアクセス数など見てみたら

1,593っててててててててて?????



皆様、こんなブログを見ていただいてありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

本当に感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝



これからもがんばって更新していこうと思った瞬間でした。
合唱祭からの~




今日で閉店シダックスへ

いちごさんのお誕生会コミコミで

このシダックスさんは子供達が小さい頃からイベントなどにも参加させてもらって店長さんにもお世話になってるからなくなると聞いてビックリ。

最後に歌い尽くすぞ!

showroomにて生放送中!
ダウンロードしてね(*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆
みんなも一緒にカラオケしよー!
今日は
花やしきステージ終わったらすぐに
市川文化会館に移動

毎年恒例の合唱祭に参加しまーすヾ(´▽`)





昨日は




石垣清香様主催のミュージカルを観劇してきました

レッスン終わって急いで移動ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

新宿にある角筈区民ホールは満席でした!すごい!

★ミュージカル「リトルシェフ」
あらすじ
陽菜と玲奈は大親友。放課後一緒に料理をするのが2人の日課。でも実は陽菜には、玲奈にも言えない秘密があったのです。それは、いつもレシピを伝えてくれる「秘密の存在」のこと。玲奈は、陽菜の不審な行動が気に入らず、陽菜に冷たくあたるように。
ついに、玲奈は陽菜に挑戦状をつきつけます。「オムライスで勝負よ。」。オムライスは陽菜にとって、特別な料理。それに、「料理は人を幸せにする」ものだと信じている陽菜にとって、料理で勝負するなんて考えられない。思い悩む陽菜に、「秘密の存在」がとった行動とは?オムライス勝負のゆくえは? 明治時代、オムライスの誕生にまで歴史がさかのぼり、そこに、オムライスにこめられた想いがいま、明らかになります。
ミュージカルの名曲ナンバーをストーリーにのせ、キャスト全員で歌い踊ります。



劇中の曲はどれも聴き馴染みの深い曲ばかりで楽しかったし、ラストの曲はお母様達のコーラスも入りとても素敵でした。

最年少は年中さんとか(*´ω`*)
とても上手に演技や歌を歌ってましたよ~



石垣さん、リトルミュージカルの皆さん、お稽古も本番もお疲れ様でした!



今日はいちごさんの11歳のお誕生日



お店の人と一緒にHappy Birthday to you歌った(((o(*゚▽゚*)o)))




この上のアイスが牧場のアイスみたいに濃厚で甘くておいしかった!


そして今日、またガリガリ君食べたんだけど(`・∀・´)いちごが当たりました(笑)
いちごとかりんは、すごい確率で当たってる気がする(´∀`*)ウフフ