頼んだアイロンが届かず
お客様センターに電話したところ
しばらく待ってから
A『返金します。』
と言われ
ひたすら困惑しました。
み『あの、なにがあったのか状況がわからないのですが…。』
A『こちらでは対応できかねますので上の者に代わります。』
えええええ
いやだったら最初から出して…
というか本当に何が起こったの…
余計に困惑していると、
いわゆる上の方につながりました。(Bさんとします。)
いろいろと謝罪があった後
B『お客様の状況を伺う限り、宅配予定の品が別宅に届いた可能性があります。こちらでできるのは返金のみとなっているので再度ご注文していただくことになります。』
おかしいおかしい!!
本来届くはずの物はそのままになるの?
私の個人情報は?
そしてこっちがまた再注文するの?
おかしい!!
私クレームって苦手で
外食でもなんでもクレームっていれたことなかったんですけど
今回ばかりは反発しました
・配送業者に連絡とってください!
→個人事業に委託しており、配送完了後は個人情報を守るため全て記録を消しております。配送後の責任は全て当社で負うことになっており、配送に関しての問い合わせはしない契約となっております。
・私の個人情報(名前、住所、電話番号)が他の方の目に触れるってことですよね?なにかあったらどうするんですか?
→なにか起こった時に対応とらせていただいております。
・どうしてこちらがまた再注文しないといけないのですか?
→我が社のものではなく仲介している先の会社の商品なので、こちらから発送の手続きはできないんです。
→こちらができる対応は返金のみとなっております。
どれを聞いても全く腑に落ちませんでした…
配送業者が回収して再配達で終わりになるかと思ったら…
業者と連携とれていないというか…そういう契約だからなんですけど
今配送業の過労問題になってますものね…
だから個人事業者とかに委託って…わかるけど…私の個人情報諸々…
数年前に夫不在時に夫の名前で着払いの物が届いて
お金を払ったら 夫は頼んでなかったという
ちょっとした被害に遭ったことがあるので…
なにもないことを祈るばかりです。
間違って届いた方も嫌じゃないのかなぁ
近所の方ならそっとうちに置いてほしいなぁ