こんばんは!お久しぶりですね‼️


MIKUです‼️


最近になってすごく思うことがこのタイトル


なにか調べるときはとりあえずネットですよね


でも、ネットの情報って9割がうそ


みんなアフィリエイトで報酬が欲しくてわざと悪いことを書いていたり、実際に聞いてもいない話を大袈裟に悪く書いたりしています


それによって日本人は騙される


ネットに書いてあるからやめておこうって


自分の意思はないんか!?って思ってしまいますね



自分がやりたい、こう思うっていう意思があるのにも関わらずネットではマイナスイメージだからやらない


それって自分のやりたいこと諦めてるなぁって

もったいないですよ正直


私の師匠から教えていただいたことですが、大半の人は記事を読んでやっぱりそうかやめようってなるんですよ


でもね、どんな人がその記事を書いているか気になりますよね


書いている人のSNSに飛ぶんですよ


そしたらね、ツイッターでフォロワー70人とかのひとが書いてる


そして、ツイッターのつぶやきは愚痴ばっかり、悪口ばっかり


日本の人口って一億超えているのにも関わらずたった70人ほどしかフォロワーがいない人の言葉に影響されるって小さくない?


その通りだなぁと思いましたね。



ネットの情報は見極めたほうがいい

もっと言えばネットで見るんじゃなくて実際にやっている人に話を聞く


それができない、やらないならネットの情報で人を叩くのはやめて欲しいですね


なんで日本人はネガティヴなところに集まりたがるのかなぁ


ネガティヴはネガティヴしか生まないし、そういう人たちって成功しないから


まぁ、とりあえずやらない人はやらないで人の邪魔をするんじゃなくて大人しく見ててくださいなって感じです✌️


やめたほうがいいよ、怪しいよってどこ情報?だれ情報?


ねずみこうとネットワークの違いすら知らない人が何を言ってんだか🤣


情報弱者は生きていけません。


もっと勉強しましょうね👋

私ももっと勉強しなきゃ‼️