最近暑くて、長時間のお散歩はなかなか難しいですよね。

そんな時におすすめなのが
①宝探し
②知育玩具
③クリッカートレーニング

まず①
多分YouTubeとかで動画を探せば出てくると思います。
簡単に言うと、フードやトリーツを部屋の中に隠して、お鼻を使って探してもらう。
というだけ。
ノーズワークマットなんかも有りです。
ワンちゃんって五感の中で嗅覚が一番優れているらしいです。
でも、使わないと衰えていきますよね?
なので、楽しく遊びながら、嗅覚を鍛えるトレーニングにもなります!
ただやりすぎると、ずーっとくんくんくんする癖がついちゃうかも😅
お鼻を使うと結構疲れるみたいで、意外といい発散にはなります。

②知育玩具
コングが一番有名かな?
色々なサイズがあるし、コングだけでなく、知育玩具で検索したら、円盤型とか、ダンベル型とか、色々なタイプがあります。
頑張って頑張って、中の物を食べるので、結構疲れます。
しかも丈夫!!
出来る子は、①と②を組み合わせて、知育玩具をタオルに包んで部屋に隠すってやり方もあるみたいです!

③クリッカートレーニング
これは、やり方を間違えるとNGなので、プロに習って下さいw
クリッカーっていう、押したら「カチッ」て音がする物を使って行うトレーニングです。
かなり頭を使うし、ワンコが自分で考えながら行うので、かなり覚えが早くなります。
人間も頭を使ったら疲れますよね?
なので、結構疲れてくれます!
うちの子たちもクリッカートレーニング大好きです❤️
なので、興味がある方は、是非プロのトレーナーさんに教わってみて下さい!