今日はフルートのレッスンに行ってきました😊

早いもので入会してもうすぐ1年だなとふとおもいました。

最初の頃は指が難しくて挫折しそうでしたが、

インストラクターさんと一緒に練習できるおかげで、楽器の1番挫折しやすいところをクリアすることができました!

ひとりじゃたぶん挫折してたなと思います…

私は中学の時はトランペットをしていたのですがほんとはフルートがやりたかったので、

大人になった今フルートを練習したいと思い、

去年夫と離婚してしばらくして始めた習い事の1つです。

私は自分のやりたいことも自分の意志でしたいことを今までしてきませんでした。

親にも習い事というものをあまりさせてもらえなかったので、今青春時代を取り戻している感じです。

思い通りに音が出ないもどかしさもありますが、

自分の本当にやりたいと思っていた楽器を少しずつできるようになり、

以前よりレッスンが楽しくなってきました✨

学生の頃と違うのは自分の意志で、

考えて楽器を吹くことができる、

きっとそれが成長に繋がるなと思うようになってます。

学生の頃はとりあえずやらなきゃいけないって気持ちでいやいややってた部分も多かったのですが、

それではきっと上達のスピードって遅いですよね。

だらだら練習をすればいいってわけではない。

昔適当だった譜読みもきちんと自力で読めるようになると譜読みも案外楽しいものだと気づきました。

何より譜読みは楽器なしでもできる!!

家で楽器が吹けない私にはありがたいです。

学生の頃と比べると楽器を持ってる時間は少ないかもしれない、でもそのぶん効率の良い密の高い練習はできます。

楽器を持って練習できる時間のありがたみを感じます。

学生時代ではきっと味わえない体験をさせて頂いてるなと思います。

フルートも私を変えてくれたものでした。

これからも私の人生の楽しみの1つとして生活できたらと思います😊

フルートについて語ったところで、、、

最近のフルートでアドバイスもらったことをまとめて記録しておこうと思います。

・低音は音量を出さない、息を吐かない、低くなるにつれて口を横に引っ張る(トランペットと逆の動きだから、難しい…)

・息の方向に気を付ける(音が出にくかったら、行きの向きを確認して息の方向を試しに変えてみる)

・左肩の力が無意識に入ることがある(トランペットのときの癖かな…)。
曲の途中で音が鳴らなくなったらむしろ積極的に左肩は下げるのを意識するだけで音が出やすくなるかも…?

この3点が最近個人的に大事だなと思います😊

もっと上手くなって、好きな音楽をいっぱいフルートで吹きたいです😊

いつかソロでも堂々と演奏できるくらい本番に強くなりたい😫

そのために練習頑張ります!