今日は(今日も?)何だか気分が晴れない日でした。

先日、ほんのちょっとした嫌なことが重なって起きて

それを引きずっているようです。

そして、そんな些細なことをいつまでも引きずって、

貴重な連休を無駄にしている自分にもちょっと自己嫌悪・・・。

(でも、自分を責めたり嫌いになったところで

いいことは何もないということは学んだので、

自分をいじめることはしていませんよ。)




・・・うん、自分を責めなくなった・自分をいじめなくなった、

これだけでも、私って成長している!

・・・と、思うことにします。



「いい気分になれる思考の選択」プラス

「いいこと(肯定的側面の)ノート」を続ければ、この気分のアップダウンも段々減ってくるんでしょうか・・・?





・・・あ!ふと思ったのですが、

確かに、私は些細な嫌なことがあってそれを引きずっている。

でも、よくよく考えたら、それ以外では最近嫌だと思う出来事はあまりありませんでした。

ということは、嫌な出来事よりも、ここ最近はいい出来事のほうが多かった。

嫌なことといっても、些細なことだった。

そんな大きなことではなかった。


その日だけなら、確かに嫌だと思うことが重なったけど、

一週間、いや一か月で振り返ってみても

「嫌だ」と思うことよりも、「いいこと」のほうが多かった(気がする)!


そうか、これだけでも以前の私からしたら

だいぶいい方向に進んできているのかも。

そもそも、こんな風に考えることができるようになったこと自体がスゴイ!



さっきよりも、ほんの少しだけいい気分になることができました。

(といっても、マシになった程度で「いい気分」ではないんですけどね)


少しでもいい気分(マシな気分)になれた時点で引き寄せ成功だから、

今の私にとっては充分な出来栄えです!

(・・・といっても、まだモヤモヤは残っているけど、まぁ今は仕方ないですね。。。)