美白歯磨きアパガードのCMが懐かしい今日この頃。
歯のホワイトニングの話は置いといて、
ブラジル人は、歯並びがとってもキレイです。
この国では、歯並びが綺麗であることがとっても重要で、
子供(8歳以上)から大人まで、
そして、お金持ちから貧しい人まで、
沢山の人が歯に矯正器具をつけています。
空港のお土産物屋さんにて。
なぜキリンなのかは謎ですが、歯を矯正しています(笑)
極端な例ですが、確か、ブラジルのリオが舞台の3Dアニメ映画
「ブルー」(原題:Rio)に出てくるファベイラ(=スラム街)の子供も
矯正器具をつけていたと思います。
ポル語の先生に聞いた話ですが、
矯正歯科医の卵の先生たちが、矯正器具をつける練習を積むために、
大学などで、貧しい人達に無料で器具をつけたりすることがあるんだそうです。
美容師さんのカットモデル的な感じ?
とにかく、ブラジル人誰にとっても安い訳ではないけれど、
日本で矯正するより安いということです。
せっかくブラジルにいるし・・・矯正して帰りたいな・・・
と、思い続けて早1年半
矯正も含めた保険にやっと入ったので、
まずは、入った保険が使える矯正歯科を探してもらいます。
お友達がオススメしてくれた矯正歯科は、残念ながらNGでした。
できれば近所で、できれば英語か日本語が通じるところがいい・・・
2つ見つかったのですが、
OP1:先生は英語を少ししか話せないけど、歩いて通える近所
OP2:先生の"お母さん"が日本語を話すらしいけど、車でしか行かれない場所
近いに越したことはない。でも、車も運転できるから、月1なら多少遠くてもOK。
やっぱり、問題は言葉。でも、"お母さんが日本語話す"って・・・笑
もしそのお母さんがいない日に行っちゃったらアウトなの?
究極の二択!(笑)
悩んだ末に、OP1の"近所だけど英語を少ししか話さない先生"に決定。
初日。「Hello! How are you?」と、部屋に迎え入れてくれます。
おぉっ!いい感じ?
それ以降、全部ポル語・・・
口の中を見て、私は矯正、コウちゃんは矯正は不要、変わりに
入れ歯的なもので治療(→この単語が分からず実物を見せてもらう)
と説明を受けます。
矯正器具は、3Mのだから、通常より1年くらい早く終わるよ!と
最新式の透明の矯正器具を見せてくれます
唯一、英語で言い直してくれたのが、X線予約の日にちと時間。
えっと・・・そこはポル語でも翻訳不要の部分ですが・・・(苦笑)
まぁ、そんなもんだよね
帰り際、1つ気になったので、念のため聞いてみました。
私:「これ(3Mの透明の器具)って私たちの保険でカバーされてるんですか?」
先:「いや、これは入ってない。保険でできるのは、旧式の銀色のだけ」
私:「え?そうなんですか・・・(やっぱりギンギン?)」
先「でも、そんなに高くないから!X線撮った後に詳しく話すよ!」
ここで、"いくらかプラスして支払えば、
最新式の透明な器具を付けれるんだろう、
そんなに高くないって、いくらかな・・・"
くらいに思ってしまった私。
ところが!!!昨日、通訳さんに同席してもらい、
詳しい説明があったのですが、
最新式の器具は保険は一切利かない
という事実が発覚
それって、X線や歯型をとる前に説明するべきだよね??
先に言ったら、他の歯医者に行っちゃうと思ったんだろうか・・・
矯正するために、我が家がわざわざ入った歯科保険・・・
月々それなりの額を払っている訳で、
保険使えなかったら、毎月払ってる意味が無い。
チーーーーーン ( ̄_ ̄ i)
保険に入る時、そういった説明は一切無かったそうです。
今の時点で、保険のプランを変えることもムリみたいだし、
こんなことなら、保険に入らずに最新の器具付けてもよかったね、
そしたら、友達オススメの歯医者でもよかったのね・・・
でも、誰も知らなかったんだから仕方ない。
保険のシステムがややこし過ぎる!!!
という訳で、選択肢無しの旧式ギンギンに決定。
後は、私の場合、上の歯も抜くか抜かないかという問題があり、旧式の場合
抜かないなら2年~2年半、
抜くなら3年から3年半かかるそうで・・・
これまた究極の二択!
どうしよう・・・
矯正器具付けて3年半は長過ぎる!!!
ラーメンがめっちゃ引っかかるらしいし。(→そこ?笑)
ラーメン大好きだから・・・
でもせっかくやるんだから、上も歯並びもキレイにするべき?
木曜日の夕方まで、3日間、目一杯悩もうと思います。
誰か私の背中を押してください・・・(笑)