【顔タイプメイクBefore &After】眉の描き方のコツは眉丘骨にあり!
都心からも横浜からもアクセスの良い武蔵小杉駅付近にて2019年10月より個人サロンをオープンirodor salon(イロドールサロン)あなたの自身の魅力に色とメイクとファッションで彩りを加えますパーソナルカラーアドバイザー、色彩コーディネーター、骨格診断士、顔タイプアドバイザー、顔タイプメイクアドバイザー伴 未来(ばん みく)です。自眉に沿って眉は描くものではなかった!「眉はお顔の額縁です!」化粧品業界で働いていた時、このワードは何回も聞きました。それくらい、眉はお顔の印象をとてつもなく変えるパーツそんな大事なパーツである眉。みなさん、何を意識しながら描いていますか眉を意識したメイクのビフォー、アフターをご紹介左のビフォーのお写真は先日メイクをさせていただいた方のご自身のメイク写真。お顔タイプはソフトエレガントさん。ご自身のメイクもとっても柔らかくて素敵ですですが、、、お顔を分析していくと目と眉の幅が、やや広くみえるため、魅力的な目もとを活かすメイクに!右のアフターのお写真はメイクをさせていただきました。ソフトエレガントさんからカジュアル感のあるカッコ良くて意思を持ったクールカジュアルなお顔に!魅力全開で素敵です〜眉の描く位置を変えるだけで、こんなに雰囲気も違います。目力も違いますよね❣️ビフォー、アフター両方に、アイライン、アイシャドー、マスカラはつけていますが、目もとの印象も全然違いますよね!眉って毛が生えているところに描くのではなく、実は眉骨を意識して描くが大事!眉丘骨を意識して描いたほうが、お顔全体のバランスもとれた印象に眉骨ってどこ?って思いますよね!次回、眉丘骨のお話しますね!顔タイプメイクってやっぱり楽しいあなたの魅力を色とメイクとファッションで素敵に彩らせていただきます今年中に魅力開花をご希望の方は、ぜひ、下のお問い合わせからご予約下さい。最後までお読みいただきありがとうございます😊インスタも更新中です!☆インスタ☆よろしければ、フォローお願いします<span 0px="" style="-webkit-text-size-adjust: auto; ご予約やご質問などのお問い合わせは<span 0px="" style="-webkit-text-size-adjust: auto; こちらから<span 0px="" style="-webkit-text-size-adjust: auto; <span 0px="" style="-webkit-text-size-adjust: auto; ☆お問い合わせ保有資格です。