看護師一人暮らし奮闘記 -2ページ目

看護師一人暮らし奮闘記

過酷な看護師生活、ただの日常生活模様、学生時代のもろもろ、書いていけたら、と。
大学1年から(のんびり)ブログを始め、いつの間にか学生から社会人にステップアップ!

2015年から1年目スタートです(*^o^*)

こんにちは。お久しぶりです

1年目と名乗れる時期が終わったので、久しぶりに書いてみました





留置の実験があったり
(新しいシステムに変わるので)


重症を受け持つために勉強したり
(これ数日前。タイムリー。笑)



学生みたいな幅広いものではなく、独自の患者さんのための勉強。


なぜーなぜーって考えながらの。

そしてわかった。私は書きまくって覚えるタイプだ。(満足する)



そんなに書いてどうするの~
ってタイプの勉強スタイルさんも入ると思うんですが、私はこれだなあドラえもん!!


あと、だいぶ久しぶりに髪を染めました!




ひかってるね!わからないね!!!
染めた次の日職場に行きましたが
髪を切ったこと以外気付かれませんでした!笑

むなしい。笑



なんかいざ書こうとすると、その日その日では書きたいことあるんだけど
出てこないなあ……

じゃあその日に書きなさいよ!!!!
って感じですよね、まさしく。笑




もう新人さんが病棟内を回っていて
ひいいい、新人さんがくるうううってびびってました。


一緒に働くのはもう少し先。

ポンコツ2年目が待ってるよハート②

一緒に勉強も頑張っていこうね、新人さんヽ(^o^)丿!!!


ではまた。笑
夜勤明けでした。
稼働率80越えるとなかなかしんどいもんですね。

人間ドッグの人のお泊まりもみるんですけど、
申し訳ないがほとんど見れず。

関わったと言えば夜に、


寝る前の下剤は飲みましたかー??

の、ナースコールのみガクリ



最近は糖尿病の入院が多いんで、時間になったら一斉に血糖測定とインスリンなので
夜と朝はとくに忙しい。(日勤帯がいない時間だから)


夜なんか記憶にないくらい、走り回ってた。(自分の余裕のなさも含めて。笑)

なぜかって、カテーテル治療、検査が日勤帯で終わらなかったので、
夜勤の時間にかかってお迎えカテ出しプロトコール対応等々が、夜のご飯帯に被ったから。


食事介助も多くて、
おぉーーーーい!!!って叫ぶ人もちらほらいる状態。笑


夜中に叫ばれると、
寝てくれよーーー!ってくそ!ってなるムンクの叫び!!!!!!

行ってみれば 

名前がわからなくなった
俺の部屋はどこ


わかるよ、不安なのはわかる……
傾聴はしてあげてますが、、
でも一人叫び始めたら連動する人がたくさんいるからさ………笑

心も狭くなるもんですわ………ガクリ


さて、ぐったりな夜勤すごしましたが、
ご飯の買い出しに行きました。




マスクつけて、めがね曇らせて、はあはあいってる不審者は私です。笑


休みの日は、めがねマスク必須なんですけど、
たくさん息をしたらめがね曇るんで、最小限に息をしているんですが、
それはそれでスーパーに着いた頃にははあはあしちゃって、結果めっちゃ曇ってしまうという結末。。








そういえばこれが売ってて、
瓶のリンゴジュースってはずれないですよね。

なんか有名なホテルかなんかで出してるジュースらしいんですが、
1杯550円ってかいてあったんですけど、
これ1リットルで300円くらい。


それくらい美味しいってアピールしたいのかもしれないけど、
ぼったくりやん………って感じですよね。笑


とりあえず飲んでみます、のちのち……キラキラ
とかいって。


自分がただ、かまって欲しいだけ←


看護学生もいるだろうにこんなことをお願いするなんて笑




みんなドラクエ10のオンラインやろ!!!←


ま、私も休日多少やる程度。

会話しながらゲームをしたい。笑




それはおいといて、


あけましておめでとうございます!!!笑


いやこれが先ですね、申し訳ない。笑


とりあえず私は31日仕事
2日仕事という、なんとも年末年始感ないお正月を迎えました。


笑っちゃいけないも、寝落ち。
気付いたら次の日でした。なんてこった。笑


元旦は初詣と大掃除。(彼も30日まで仕事)

とくにおせちもたべず、初めて実家でお正月を迎えない今年。

なんだかさみしい……ガクリ




4日に行った買い物も、職場で壊れたバナナクリップを新調しただけ。

物欲がなさ過ぎて。
やすいよやすいよー!!って言ってると、なんか買う気持ちが無くなるというか……


単純に欲しい物がみあたらなかっただけだとおもうけど。笑







しいていうなら、瞳孔みるライトを買いました。(ネット)笑


では、またのちほど←
年ではなく夜勤です。笑

今日はおだやかーーーーな夜勤でした(*^o^*)!!

コールもそこそこで、入院も急変もなく
ノルマのクリスマスカードを書くくらい。

どうやら、クリスマスに入院している人へ、
サンタに仮装した看護師と写真とり、カードにチェキを貼って渡すとのこと。
すてきだなーー

もちろん、24も25も仕事です!!!!


そんなわけで、クリスマスは明日楽しむ!!!


その前に明けのテンションでクリスマスプレゼントと買いたい物を買いに行きましたハート②ハート②


みよ!!この物欲爆発!!

1日で3万以上つかってやったぞ!
………クリスマスプレゼントが高かっただけなんだけど。



自分用に欲しかったリュック。(beauty&youth)



3時間歩き回って決めたの。

クリスマスプレゼントが高いから、今回は見つけたリュックの中でも安いもの。



メンズモノだとおもうんだけど、中が赤で可愛い!!
でーっかいし、通勤用に使いたくて。
本も持ち歩くしね……そろそろ雑誌の付録のカバン持つのやめよう笑


つぎ!

明日ディズニーで着ようと思ってる服。



色が……

覚えてたら、着た感じを載せます。笑




クリスマスプレゼントはBEAMSで買いました!!

中身はラッピングしてあけられないのだけど……


出してくれたら撮らせてもらうので、また明日!笑

誕生日よりは安上がりなんですが、クリスマスプレゼントならこのくらいかな……




では!!!看護のこと最近まともに書かなくてすみません!!また後ほど!!!
就職して、前と変わったことと言えば
定期便や万を越える物をあまり躊躇わずに買うようになったこと。


とはいえ、出費はそこまで変わらず、月5万いかないくらい。


そんな感じでかったのはこれ。



ドルチェグスト!
定期便でマシン無料。

ただ、一人で飲むには6箱買わないといけないのは、なかなか飲み切れなそう。


しかも、おまけがついてました。笑
バラエティーボックスみたいな、4種類が2杯ずつ入ってるの。



こんなに箱も場所とるので、急遽100均へ。


結果こうなりました。



名前はテープで貼るというダサい感じですが、まあこのくらいに収まるならという感じ……
 

ちなみに、3箱分オーバーしたので、それは棚にしまい込みました。


ここから6種類選んで飲めるなら、まあまあいいかな。

補充しながらね。笑



ちなみに、数年前に実家でこのマシーン(古い型)を買って、よく飲んでたので、別に味とかについては心配せず。


いろいろネットで言われているんで、実演販売とか知り合いが持ってる人は、飲ませてもらってから買うのがおすすめドラえもんハート②ハート②


私は対してこだわりもないので
たまに甘い物も飲めたらいいし……で、買ったわけです!!


勉強しながら飲もうかなあ。


またまた本も3冊買い込んだので、勉強してきまーーす!!キラキラ