michiのブログ -20ページ目

michiのブログ

ジュエリーデザイナーMichiです。
作品に関することや、日々の生活で感じたことをのんびりと綴りたいと思います。

先日、丸ビルにある天ぷらの天政に行ってきました音譜

神田に本店を構える老舗の天ぷら屋さんと言うこともあって、平日にも関わらず、接待風のお客様で店内は満席でした叫び


エビから始まり、立派な椎茸などなど。

沢山食べましたが、中でも美味しかった天ぷらベスト3クラッカー



michiのブログ


まずは、タラバカニの天ぷら!

タラバをシソで巻いて、ほのかにシソの香りがしてなんとも贅沢な一品でしたラブラブ



michiのブログ


続いて、ホタテ!

半生状態の絶妙な火加減に海苔との相性もバツグンチョキ



michiのブログ


そして、別注文で食べた牛肉の天ぷら!!

ステーキ肉を天ぷらにしてしまったかの様な分厚いお肉で、ステーキの天ぷらなんて当然食べたことがなかったのでワクワク音譜

意外にあっさりとしていて、でも食べ応えのある一品でした合格


天ぷらつくし、久しぶりだったので当然全て揚げ物だし食べれるかなぁ・・・などと思っていましたが、それぞれの具の素材の良さと、やっぱり油が違うのでしょうね~

重たさは全くなく、最後まで美味しく頂きましたニコニコ



先日、半蔵門にある有名なおでん屋さんに行ってきましたお酒
photo:01



このお店、関東、関西、名古屋の味が一度に味わえるお店で、今回は関西味を堪能ニコニコ
関西特有の、色は薄いがお味はしっかりとしていて、私は一通り食べたけど関西が一番好きでしたニコニコ

ひとえに、おでんと言ってもこうも違うものかぁ~と、食べ比べて初めて実感ひらめき電球

ちなみに、名古屋の味噌味。
牛スジは他のおでんとは違って、これは別物!
photo:02



これからの季節はお鍋も良いけど、おでんも美味しい季節だなぁラブラブ!と。
秋に続き、これまた嬉しい季節でありますニコニコ



iPhoneからの投稿

秋と言えば秋刀魚!!

昨日、その名も「秋刀魚」と言うお店に行ってきました音譜


秋刀魚をはじめ、お刺身や鰻の肝焼きはお酒がススムはススムにひひ


michiのブログ


michiのブログ


シメに、ここの看板メニューでもある秋刀魚鮨クラッカー


michiのブログ


毎回苦しいと言いながらも、秋刀魚の程よい酢のシメ具合は絶品キラキラのお鮨に、結局半分頂きましたべーっだ!


家族で営まれている小さなお店でしたが、お客様に「お父さん、お母さん」と親しまれているアットホームな雰囲気のお店で、くつろいでゆっくりと飲める素敵なお店でしたラブラブ