郷土料理の石垣もち
餡子入りも店ではたまに見かけますが
作り方はインターネットでも
あまり見かけないので
今日作ったレシピをupしておきます♪

photo:01



地粉(中力粉)200g
さつまいも200g
塩 4g
水 170cc
餡子 適量

地粉と塩をボウルに入れて
ぐるぐる混ぜて合わせる

さつまいもを
1cmくらいのコロコロに切って
粉の中に入れる
水も入れて、ゴムベラでさっくり混ぜる

アルミカップ8個を広げて置き
カレースプーン1杯くらいの生地をのせる

その上にティースプーン山盛り1杯くらいの
餡子をのせる

さらにその上に残りの生地を均等にのせて
スプーンで優しくならして餡子をかくす

湯気のたっぷりあがった蒸し器に入れて
中火で20分くらい蒸したら出来上がり♪

photo:02



お芋の甘さと、餡子の甘さ
塩味のもっちり生地で
とっても幸せです(*^_^*)

そうそう、上の写真の
石垣もちをのせたグレーのお皿
おばあちゃんがデイサービスで習って作った
手作りのお皿なんだよ
水玉模様のかわいいお皿で
わたしのお気に入りです
(^_^)☆


iPhoneからの投稿