先日、じゃいかが京都に旅行に行ってきました
じゃいかが旅行に行くときは
わたしにリクエストを聞いてくれます
『お土産、なにがいい?』って(*^▽^*)
んで、わたしがリストアップするの
案の定・・・
ほとんどスイーツばっかになりますがww
特に京都となると
和のお菓子が気になっちゃうでしょう?
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
『これ、絶対食べたいの~~~』ってお願いした
ちょー有名な
出町ふたばの豆大福
買うの大変だったみたい
最後の1パックだったらしいよぉ
ラッキーо(ж>▽<)y ☆
これもね、すっごくならぶんだって~
なんてほんわかした
キレイなお色なのかしら・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
亜砂利というのはえらいお坊様のことで
この形は、修行のときにかぶる笠の形なんだって
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
食べてみましたぁ♪
まず、豆大福ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
餅がね、ふんわ~~りやわらかくって
しっとり~ってしてるの
しっかり厚みがあってね、甘くないです
大福の餅に厚みがあるのも、甘くないのも珍しいと思うよ
個性的!
豆がしっかり堅めで、塩味が効いててイイカンジ
餡子は田舎風味の真っ黒い漉し餡
さっすが名店!これぞ豆大福~~♪
食べ応えありますぅ(*^▽^*)
んで、亜砂利餅
もちーーーーーっとした皮が特徴
そのもちっと感がたまらないのw
餡子は上品な甘さ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
おいしいねぇ
これで105円はお安い!
もっちろんお茶にあいますが
ブラックコーヒーにもよくあうなぁって思いました
o(^-^)o
亜砂利餅は高島屋オンラインストア というサイトから
お取り寄せができるみたい!
きゃーー(*^▽^*)とりよせちゃうかもw