おきにいりの洋食屋さん

すっごく田舎のまちにあるのに

いつ行っても大人気のそのお店は

なんといってもお料理がおいしい

食べたらわかる

丁寧に作られてるなぁってことが

(*^▽^*)


スープも・・・


maimoのたのしい毎日

手作りパンも・・・

お魚と小エビのマリネも・・・


maimoのたのしい毎日

メインのチキンとポークのソテーも、

その付け合せのお野菜も!


maimoのたのしい毎日

食べたらはぁ~( ´艸`)♪♪♪

ってなるよ


そしてお店の人たちも

どこか謙虚な

素朴な

そんな雰囲気が

それがまたとっても居心地がよいのです


ところでわたし・・・最近、仕事をしていて

なんだか余裕がないことが多く

お客さま・・っていうか・・・人に対して、って言ったほうがいいかな

お金をもらってるとかそういうんじゃなくって

ひととして、っていう風にとらえているから

そう、ひとに対して

気持ちよい態度で接することが出来てないことに

自分でふと気がつくときがある


ああ、これやって

そのあとあれやって・・・!!


とかおもってる時に

おばあちゃんに話しかけられて

そのペースで話を聞いてあげるのに

いったい何分かかるん?

そんなにかかる訳なくっても

あせって返答してる気持ちは

おばあちゃんに伝わってる


ハッととちゅうで気がつく・・・


丁寧な仕事

出来てないな

今日のランチをいただきながら

そんなことも考えていたわたしでした