一つ前の記事のお菓子について書きます♪
畑のカボチャも完熟をむかえていて
まな板の上で半分に割ると
まるでスイカのようなあまーーい香りがしてくるんだよ
(*^▽^*)
そのカボチャを使ったお菓子
それも甘くないケーキをつくろう
おフランスのお菓子
『ケーク・サレ』にしました
カボチャのほかの材料は
小麦粉、卵、ベーキングパウダー、砂糖
バター、コンソメスープ、チーズ
ピーナッツと青ネギをいれたのも
味のアクセントになってよかったみたい( ´艸`)
甘くないといっても、塩味が強いわけではなく
砂糖は入っているし、ほんのり甘いよ
カボチャの甘みも加わって自然な感じの
ほんわかした味です
卵がたっぷり入ってるからしっとりした生地で
表面はさくさくしてるの
とってもおいしいんだよ~♪
このお菓子はアレンジ自在だよね
いろんな具に変えたり
生地の配合もいろいろ試してみたくなっちゃった
o(^-^)o
もうひとつ作ったのは
スイートポテト・・・ではなく
スイートパンプキンです♪
カボチャをレンジでチンしてつぶしたら
お砂糖やミルクといっしょにお鍋で水分をとばして
カボチャの形に整えて
またオーブンで焼いたものです
甘さを控えめにしすぎてしまい
ただのカボチャのペーストと変わらないような
ちょっと物足りない味になっちゃいましたが・・・w
(^▽^;)
でもできたミニカボチャがならぶ姿が
なんだかかわいくって
作ってみて、とってもたのしくなりました
次はなにをつくろうかな
(≡^∇^≡)