今日は中秋の名月だっていうから
夜になったら、まんまるお月様
お月見できたらいいなっておもって
夕方、おさんぽがてら
お飾り用のススキを探しに行ってみました
わたしの住んでるところは田舎なので
その辺りにススキはたくさん自生してるんだけど
ちょっと時期がはやいようで・・・
まだどっこも葉っぱだけで
穂が出てなかったw
しっかたないな~
んでもね、空がきれいだったよ
(^∇^)
だから、よかったわ♪
そうおもって眺めて
写真も撮って
帰ろうとすると・・・あっ!
気の早いススキの穂がたった一本だけあったのw
よかったぁ( ´艸`)
これをいただいて帰って、お飾りしました
わたし、知らなかったんだけどね・・・
旧暦の8月15日の月のことを
中秋の名月と呼ぶらしいのね
だから、毎年その日が満月とはかぎらないんだって
んでも今年は、6年ぶりにちょうど
中秋の名月と満月がかさなるそうなの
ちょっとうれしい気持がするね
(*^▽^*)
今夜、きれいなお月様
みれるといいな