きょうはおばあちゃんの一周忌の法要がありました

おばあちゃんは亡くなったその日まで、

わたしの家にいっしょに暮らしていたんだけど

仏壇は親戚の家にあるので、そちらで法要がありました


お坊さんがきてくれてお経をあげてけれるんだけど

そこのお坊さんはお経の本をいつも配って

みんなにいっしょにお経をよませます


漢字ばかりのお経にはひらがなで振り仮名をふってくれてて

それをみながら一緒に唱えます(^~^)


お坊さんは男性なので、わたしは声の高さが合わなくて・・・

1オクターブあげると・・・ちょっと上ずった声になるのよね( ´艸`)

読みにくいなあwwとおもいながらも

その声で一生懸命お経をとなえました♪

おばあちゃんにとどいたかしら(*^o^*)


家族みんな法要にいったので、

知り合いにけんちゃんを預けたかったんだけど・・・

ちょうど預けられなくて、しかたなく嫌がる車に乗せていきました


maimoのたのしい毎日-101128_1423~01.jpg

嫌になって騒ぎ出すので時々おろして遊ばせながら

なんとか連れて行ってこれたよ(´∀`)ヨカッタ~


去年のおばあちゃんがなくなった頃は

もっともっと寒かったような気がする・・・

一年ってはやいなぁ~