昨日の続きです
試行錯誤と、本などにでてるレシピなど見てると
コーンスターチや片栗粉を入れるとよさそうだということに気が付いて
米粉(上新粉)とブレンドしてみることにしました
すると、粉がまとまりやすくなり、仕上がりもサクッと感がでてきたのです
そしてそして・・・とうとう第一号レシピが仕上がりましたヾ(@^▽^@)ノ
あ、そのまえにひとことお断りです・・・
わたしはアレルギーのことを詳しく知っているわけではありません
このレシピは『小麦粉・乳製品・卵』のアレルギーに対応していますが
すべてのアレルギーがでないというわけではありません
これからも少しずつ勉強していきたいと思ってるので
間違いや、お気づきがあればコメントにて教えてくださいね
では早速レシピ紹介しま~す
もみもみクッキー★アレルギー対応①
★材料★
粉類
上新粉(米粉)・・・30㏄
コーンスターチ・・・70cc
黒糖(粉のタイプ)・・・大さじ2(30cc)
胡麻・・・大さじ1/2(7.5cc)
塩・・・少々
液類
キャノーラ油(なたね油)・・・大さじ1(15cc)
水・・・大さじ1(15㏄)
※オーブン180度に温めておく
★作り方★
粉類をビニール袋に入れてもみもみしてよく混ぜる
砂糖や粉のだまがあれば潰しながらよくもむ。
液類を①のビニールに入れてよーくもむ。
小麦粉と違ってグルテンが出ないので、気にせずに
水分、油分が行き渡るようによくもんで、
そのあと袋の上から握ってひとかたまりにする。
ビニールの上から麺棒で四角く伸ばす。
厚さが5㎜くらいになるように・・・
ビニールをハサミで切って、生地を包丁で四角に切る
ヘラやスプーンなどを使ってクッキングシートを敷いた天板へ並べる
生地がとてもこわれやすいです。
こわれてしまったら、手で捏ねて丸くまとめてもOK
(写真の真ん中辺りのみたいに・・・)
好みでジャムをのせてもおいしいよ♪
温まったオーブンに入れて15分ほど焼きます
オーブンによるのでキレイなきつね色になるように調整してね
できあがり~~~~~ヽ(´・∀・`)ノイイジャナーイ!!
カリリッとした素朴な味わいのクッキーができたよ
これね、アレルギーとか関係なく、食べだしたら止まらなくなる・・・
スッゴクお気に入りのレシピになりました♪
それから、なかなかできなかったからこそ
昨夜コレが出来た時は、なんか嬉しくってたまらなかったんだ( ´艸`)
そしてまたコレを元にアレンジを考えていくつもりです♪